2012年12月の記事一覧
去る12月中旬に災害FM局が集うワークショップを開催しました。参加したのは北から大槌災害FM、陸前高田災害FM、おながわ災害FM、なとらじ(名取)、南相馬ひばりエフエムの5局。地元南相馬ひばりFM、特定非営利活動法人FMわぃわぃ、特定非営利活動法人BHNテレコム支援協議会、JVCの四者の共催です。
東日本大震災以降、全国で37局の災害FMが開局。その多くは今後災害情報だけを伝えるに留まらず、市民の意見や思いを共有するコミュニティ・ラジオとしての役割を担い始めています。また、災害情報を伝える際にも現地密着型のきめ細やかな情報伝達が期待できます。
中には震災以降1年を経過して後に発足する災害FM局もあるほどです。