冬の募金に寄付する

LECTURE

国際協力現場で見たこと、聞いたことを
ありのまま伝える

JVCは、学校や地方公共団体、企業、労働組合、市民グループなどの皆さまに向けた講演を承っています。世界で起きている問題を知るために、将来のキャリアを考えるために、NGOスタッフの生の声をお役立てください。

講演開催例

学校の授業

学校の授業

学校の授業に講師として登壇することができます。海外の人々の暮らしや抱える問題、SDGs、国際協力の仕事など、体験やデータに基づいた話を生徒や学生の皆様に伝えることができます。

会社の勉強会

会社の勉強会

会社内での勉強会に、講師としてスタッフを派遣することができます。社員教育やボランティア協働体験、SDGs浸透活動の一環としてもご活用いただけます。

主な講演者とテーマ

下記以外のスタッフも講演を受け付けています。詳しくはJVCへお問い合わせください。

  • 代表理事今井 高樹

    主な講演/テーマ例

    • 紛争地での国際協力
    • スーダン、南スーダンの現状とNGO活動
    • 平和構築
    • NGOの制作提言
  • 事務局長伊藤 解子

    主な講演/テーマ例

    • NGOの運営
    • 教育に関する取り組み
    • 活動の評価に関して
  • 南アフリカ事業担当/調査研究・政策提言担当渡辺 直子

    主な講演/テーマ例

    • 農村開発
    • 南アフリカの現状とNGO活動
    • HIV/エイズの問題と取り組み
    • モザンビークにおけるODA開発問題
  • 広報/ファンドレイジング担当並木 麻衣

    主な講演/テーマ例

    • NGOの活動
    • 国際協力
    • パレスチナ刺繍ワークショップ
  • 広報担当木村 茂

    主な講演/テーマ例

    • 農村開発
  • 経理担当稲見 由美子

    主な講演/テーマ例

    • (NGOスタッフ向け)経理、労務

お申し込み方法

以下の方法で、テーマやご予算、日程や場所など、ご希望の内容をお伝えください。
担当者よりご連絡いたします。

フォームからお問い合わせ

以下のフォームから必要項目をご入力のうえ、お申し込みください。

FAX / 郵送

以下のEXCELをダウンロード・入力の上送信ください。

お問い合わせ先

FAX03-3835-0519

E-mailinfo@ngo-jvc.net

住所〒110-8605 東京都台東区上野5-22-1 東鈴ビル4F
「JVC 広報担当」まで

講演レポート

  • 港区立芝浦アイランド児童高齢者交流プラザの学童クラブさんに使用済切手支援のお話とボランティア体験にお邪魔してきました!

  • 大津市の皆さん、こんにちは!市民活動センターでジェンダー問題をお話ししました

  • 西南女学院大学で授業を行いました(2022/10/26)

取材を依頼する

日本国際ボランティアセンターでは、メディア関係の方からのお問い合わせを受け付けております。以下のフォームよりお問い合わせください。
担当より折り返しご連絡させていただきます。
★ガザ情勢についてのお問い合わせは、こちらのフォームに事前にご記入の上、お問合せをお願いいたします。
これまでのプレスリリース、メディア掲載情報などはこちら

お電話でのお問い合わせ

フォームからお問い合わせ