2015年5月の記事一覧
2月27日から3月1日の日程で高知県への視察を実施しました。この視察の目的は、廃校活用に関する知見を深め、今後の旧浦島小学校の施設利用の検討にそれを生かすことです。視察には、JVCスタッフのほか、浦島地区振興会の役員および地区住民10名が参加し、三つの廃校活用事例について学びました。
- 最新記事一覧
- 災害公営住宅の自治会結成~住民同士が支え合える環境を作る~
(災害公営住宅での取り組み)(2017年4月21日更新) - 新たなご近所付き合いのはじまり ~災害公営住宅のコミュニティ形成~
(災害公営住宅での取り組み)(2016年11月24日更新) - 仮の生活を支える③~いきいき交流会の引き継ぎ~
(仮設住宅における住民の心身の健康維持活動)(2016年10月27日更新) - 住民主体のNPO法人の立ち上げに向けて
(NPO法人の立ち上げに向けた取り組み)(2016年9月26日更新) - 浦島地区振興会のこれからを見据えて
(浦島地区振興会の取り組み)(2016年9月 5日更新) - 高台移転、間もなく完了へ-防災集団移転のアドバイザー派遣【34】
(防災集団移転について)(2016年8月25日更新) - 気仙沼市周辺の地域づくりについて学ぶ
(2016年6月16日更新) - 共同建設の完了-防災集団移転のアドバイザー派遣【33】
(防災集団移転について)(2016年5月30日更新) - 災害公営住宅のコミュニティ形成に向けた取り組み
(災害公営住宅での取り組み)(2016年5月23日更新) - 浦島地区の歴史と民俗を学ぶ
(浦島地区振興会の取り組み)(2016年3月30日更新)
- 災害公営住宅の自治会結成~住民同士が支え合える環境を作る~
- 東日本大震災被災地に関わるには?