タイでの受入れ団体
カオデーン農園(ムクダハーン県)
自然の循環が目に見える形でデザインされた農園。元JVCタイスタッフとノンジョック自然農園(1998年~2003年までにJVCが実施した自然農業のモデル農園)の研修生が自給的な農業を営みながら、スタディツアーや研修を受け入れている。
ポン郡有機野菜市場ネットワーク(コンケーン県ポン郡)
2000年にJVCタイによる地産地消、地域経済・資源の循環、生産者と消費者の関係構築を目的とした「地場の市場プロジェクト」から始まった活動。ポン郡内の有機農産物生産者が、町の消費者に直接農産物を売る市場を運営する。元々、村内の小さな朝市の活動として始まり、2002年からはポン郡の郡庁前の敷地で毎週月曜と金曜に朝市を行うようになった。現在の生産者会員数は、200人以上。
これまで地元で生産できるものでさえ外部から購入するという状況がつくられていたが、地元で生産されたものを地元で消費する場ができたことで、お金のみならず、地域の資源が村内で循環するようになった。収入の向上だけでなく、子ども、女性など幅広い層がこの市場に参加でき、村が活性化された。
JVCのプロジェクトとしては2005年に終了し、現在では生産者会員による「市場委員会」を中心に運営されている。
この活動への寄付を受け付けています!
今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。
郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。
口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所
※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。
JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。
遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。