2008年4月の記事一覧
ある朝、整備工場に出勤すると警備員のタルティシオが駆け寄ってきました。「きのうは夜中に何頭もの牛が侵入してきて大変だった。追い払おうとしたけれど、出て行かない。牛飼いの人も一緒に入ってきたので、出て行ってくれるように頼んだが、全然言うことを聞いてくれない」と言います。「工場の周囲のフェンスが何ヶ所も壊れているので、外側から家畜や人間に簡単に入られてしまう。これでは警備ができない」
- 最新記事一覧
- 職業訓練を経て、うまれた変化とは?第3回(全3回)
(2022年5月 6日更新) - 職業訓練を経て、うまれた変化とは?第2回(全3回)
(2022年4月18日更新) - 職業訓練を経て、うまれた変化とは?第1回(全3回)
(2022年4月 4日更新) - 「私も勉強したかった」という母親が今、果たす役割
(2022年2月21日更新) - 【TE349号】クーデター勃発。不透明な状況で高まる不安と活動を続ける意義。
(2022年2月 8日更新) - 【1月12日更新】ハムドゥーク首相の辞任について
(2022年1月12日更新) - 【12月2日更新】首相拘束後の情勢
(2021年12月 2日更新) - クーデター後のスーダン現地情報(10月26日新着)
(2021年10月27日更新) - クーデター発生後の活動地カドグリの状況
(2021年10月27日更新) - 首都ハルツームで起きたクーデターの背景
(2021年10月27日更新)
- 職業訓練を経て、うまれた変化とは?第3回(全3回)
- スーダンに関わるには?