
先週、整備工場内の事務所の改修工事が行われました。30年前に建てられたこの建物は老朽化に加え、内戦中に受けた砲弾の影響もあって屋根はボロボロ。

特に会計室は雨漏りがひどく、雨の日には会計業務も休業状態でした。今回は屋根を支える骨組み(雨漏りのため腐りかけていた)と屋根を覆うブリキ板を取り替えたので、これで大丈夫です。
「施工業者」は地元の大工さんたち。「3日間で終わるよ」と言う彼らに「どうせ1週間くらいかかるだろう」と言っていた日本人スタッフでしたが、彼らの仕事は速い! 本当に3日で終わってしまいました。失礼!

工事の前に部屋を片付けていたら、片隅から何やら錆び付いた金属片が…。「もしや」と思って手にとると、やっぱり砲弾! 渉外担当のビタレは「こんなのそこら中に転がっているよ」と笑っています。内戦中もここで働いていた彼は「戦闘が激しかった頃は仕事どころではなかった。工場にもたくさんの爆弾が落ち、みんな必死で逃げ場所を探した。自分は空港に逃げた。ここより少しは安全だったから」と教えてくれました。今の平穏なジュバからは信じられない話です。
この活動への寄付を受け付けています!
今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。
郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。
口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所
※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。
JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。
遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。