2016年8月の記事一覧
8月9日、ガザ市シュジャイヤで掘られていたトンネルが崩壊して、作業に携わっていた8人が怪我をしたというニュースが流れました。また13日には同じように作業に携わっていた1人がトンネル内で感電死したというニュース(リンクはこちら)がありました。こうしたトンネル崩壊や掘削による事故はガザでは度々起こり、封鎖以降関連の事故で亡くなった人は、2014年までに400人に上ると言われています。
「ダーイシュ(IS)は断じてイスラーム教徒じゃない。彼らはマフィアだよ」
パレスチナに滞在しているこの1ヶ月半で、イスラーム教徒たちから何度この言葉を聞いたか、私ははっきりと思い出せません。お土産屋のお兄さん、カフェのオーナー、敬虔なムスリムのおじちゃん、NGO職員.........。そして今日も、ガザで同じ言葉を聞いたのでした。
- 最新記事一覧
- 取材中のパレスチナ人ジャーナリストが銃撃されました
(アドボカシー)(2022年5月14日更新) - 世界保健デーによせて
(ガザ・栄養改善支援)(2021年4月 7日更新) - JVCパレスチナ駐在日記をブログサービス「note」にて綴っていきます!
(スタッフの日常)(2021年3月 5日更新) - 共同声明「国連機関と国際NGOはパレスチナ人オリーブ収穫者の保護を呼びかける」
(2020年12月24日更新) - ガザのクラウドファンディングのご報告と御礼
(2020年11月19日更新) - パレスチナ・ガザ地区でお母さんと子どもたちの健康を守りたい!
(2020年9月29日更新) - AIDA声明「ガザ地区に必要とされる継続的支援」
(2020年9月16日更新) - AIDA声明「イスラエルによるヨルダン川西岸地区併合を阻止する行動を取るよう国際社会に求める」
(2020年6月11日更新) - 「コロナ差別」をパレスチナの思い出にしたくない【後編】
(2020年4月10日更新) - 「コロナ差別」をパレスチナの思い出にしたくない【前編】
(2020年4月10日更新)
- 取材中のパレスチナ人ジャーナリストが銃撃されました
- パレスチナに関わるには?