2012年10月の記事一覧
長谷部貴俊事務局長が、事務局長就任後初めてパレスチナを訪問しました。
以下、長谷部のガザ地区と東エルサレムへの訪問の様子をお伝えします。(長谷部の自己紹介はこちら)
10月1日、現地調整員の金子とともに、東エルサレムのベイト・ハニーナ地区にある小学校、アッスンナ・アル・イスラーミーヤ校で開催された健康診断に同行しました。この健康診断は、JVCとパレスチナ医療救援協会(PMRS/MRS)が実施している「東エルサレムにおける学校・地域保健事業」の一環です。
パレスチナでの非暴力の抵抗運動を描いたドキュメンタリー映画『壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び』が東京青山のシアター・イメージフォーラムにて公開中です。素晴らしい映画です。是非ご覧ください。
9月8日土曜日、JVCパレスチナ・ボランティアチームのTさんがエルサレム・オフィスにやって来ました。既に10年以上もボランティアチームで活動を続けるTさんは、普段日本で保育士さんとして働きながら、貴重な休みを見つけてはパレスチナへやってきて、難民キャンプの子どもたちに会いに行き、紙芝居をしたりゲームをしたり、積極的にパレスチナの人々と交流しています。
8日は、そんなTさんの活動に同行して、エルサレム唯一の難民キャンプ、シャファット難民キャンプに、現地代表の今野と私の3人で出掛けました。