日朝大学生交流
活動紹介
日朝の子どもたち同士による絵画交流である「南北コリアと日本のともだち展」の発展形として、2012 年から「日朝大学生交流」を実施しています。 日本の大学生と、平壌外国語大学の日本語学科の学生が数日間行動をともにし、 日朝関係といった情勢の話や将来の夢についてのワークショップを実施しています。
ワークショップだけではなく恋愛の話など身近な話題をおしゃべりするなど、ともに過ごしコミュニケーションを重ねることで、相手の素顔を知り「相手が想像できる」状態が築いていけるようになります。
国の未来を担っていく若者たちに架け橋をかけることで、北東アジアの平和実現への貢献を目指しています。
この大学生交流は、2018年度より「東北アジア大学生平和交流プログラム」として再スタートを切りました。新プログラムでは、交流と勉強会がセットになった年間計画を実施し、東北アジアの平和構築に関心を持ち、主体的に寄与する人材を育てていくことを目指します。
※本プログラムは、JVCが参画しているKOREAこどもキャンペーンが実施するものです。
この活動への寄付を受け付けています!
今、日本全国で約2,000人の方がマンスリー募金でご協力くださっています。月500円からの支援に、ぜひご参加ください。
郵便局に備え付けの振込用紙をご利用ください。
口座番号: 00190-9-27495
加入者名: JVC東京事務所
※振込用紙の通信欄に、支援したい活動名や国名をお書きください(「カンボジアの支援」など)。
※手数料のご負担をお願いしております。
JVCは認定NPO法人です。ご寄付により控除を受けられます(1万円の募金で3,200円が還付されます)。所得税控除に加え、東京・神奈川の方は住民税の控除も。詳しくはこちらをご覧ください。
遺産/遺贈寄付も受け付けています。詳しくはこちらのページをご覧ください。