2020年3月の記事一覧
イラクでは今も一部でISの残党との戦いが続いています。また、昨秋からは汚職等に反発するデモ隊と政府側が衝突、約500人が死亡する事態になっています。
このような中、私たちは現地NGO「インサーン」の協力により、「ピースヤード(平和のひろば)」を実施、10月7日から12月14日までの約2か月間、7歳から13歳の子どもたち57人が参加しました。地元キルクークの子、他地域から避難して来た子、アラブ系の子、クルド系の子、少数民族の子など、様々な子どもたちがいます。
イラクでは今も一部でISの残党との戦いが続いています。また、昨秋からは汚職等に反発するデモ隊と政府側が衝突、約500人が死亡する事態になっています。
このような中、私たちは現地NGO「インサーン」の協力により、「ピースヤード(平和のひろば)」を実施、10月7日から12月14日までの約2か月間、7歳から13歳の子どもたち57人が参加しました。地元キルクークの子、他地域から避難して来た子、アラブ系の子、クルド系の子、少数民族の子など、様々な子どもたちがいます。
2016年、JVCのパートナーNGOであるイラクの現地NGO「INSAN」を招へいした際、アラビア語の通訳のボランティアとして参加、新潟での「平和の創り方ワークショップ」、富山での講演会に関わる。NGOで活動するイラクの人の話を聞いて感動し、また通訳として初めて人の為に役立ったと感じる。その後、2017年12月から再びJVCイラク事業チームでボランティアをはじめ、2018年4月から現職。これからもイラクの人のため、そして世界の人のために役立ちたいと思っています。
|