2019年1月の記事一覧
こんにちは。カンボジアから大村です。

ご縁があり、2018年5月からブログを書かせていただいている「EXPAT by クーリエ・ジャポン」も早いもので8本目の記事が公開されました。
新年あけましておめでとうございます。2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年最後の勤務日、JVCカンボジアチームは事業村のひとつで、「ため池をどこに掘るか会議」を開催しました。参加者は、ため池を掘る予定の村人と村長、それに地区の行政官2名です。
こんにちは。カンボジアから大村です。
ご縁があり、2018年5月からブログを書かせていただいている「EXPAT by クーリエ・ジャポン」も早いもので8本目の記事が公開されました。
新年あけましておめでとうございます。2019年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018年最後の勤務日、JVCカンボジアチームは事業村のひとつで、「ため池をどこに掘るか会議」を開催しました。参加者は、ため池を掘る予定の村人と村長、それに地区の行政官2名です。
神奈川県出身。幼少期をバングラデシュ、小学生時代をシンガポールで過ごす。小さな頃から世界の民族や文化の多様さに惹きこまれ、「世界中のどこでも自分の技術で生活できるように」と美容師免許を取得。その後、飢餓や紛争などの問題を報道を通して見るうちに、「何かできることはないのか」と思うようになり、2013年JVCインターンに応募、広報インターンとなる。14年より職員となり収益事業担当を経て、15年3月より広報担当。17年12月よりカンボジアに駐在、18年11月より現職。東南アジアのジリジリした暑さと、開放的な雰囲気が大好き。「EXPAT by クーリエ・ジャポン」でもブログを執筆中!
|