2014年2月の記事一覧
2月11日、活動地の農民を対象に堆肥作り研修をJVCの試験農場で行いました。土壌が痩せているJVCの活動地では、良い堆肥作りは、野菜作りや稲作には欠かせません。
今回は一般的な堆肥に加えて、液肥やぼかし肥の作り方、また地域にある植物を使った自然農薬の作り方を農民に伝えました。
今後は、農家が作った堆肥を村での野菜作り、米作りに役立ててもらえることを期待しています。
2月2~8日にかけて、JVC活動紹介ビデオの撮影のため、東京から広報担当の広瀬さんとカメラマンの谷口さんがいらっしゃいました。
いろいろな活動の様子を撮影していただきましたが、村の人も私達スタッフも滅多にビデオ撮影されることはないので、最初はかなり緊張しました。
撮影があった週は、ドンソック村の加工品グループからおばちゃんを別の村に派遣して、加工品作りの実践研修を行いました。ドンソック村のおばちゃん達も、他の村の人たちの前で話すことや撮影される緊張感で最初は恥ずかしそうにしていましたが、慣れてくると「これはこうするのよ、これは何日間このままにして置いておいて!」など、様々なアドバイスを村人達にしていました。