2018年5月の記事一覧
アフガニスタンでは、これまでもお伝えしたように攻撃が頻発しており、暴力に常にさらされている状態で人々は過ごしています。
アッサラームアレイコム!
アフガニスタンボランティアチームでは、グローバルフェスタ出展、ナウローズ(アフガニスタン新年の祝い)イベント、ラマダン中のモスク訪問や、アフガニスタン料理教室開催など、日本とアフガニスタンを繋ぐ交流を定期的に行っています。
その中で、2016年8月から続けているアフガニスタン公用語の『パシュトー語講座』。今年4月に約一年ぶりに開催しました。10回目になるこの講座。みんなどのくらい覚えてるかな?ワクワクドキドキしながらの参加です。
4月30日、アフガニスタンの首都カブールにて、2度の連続自爆攻撃があり、少なくとも29名の方が亡くなり、 50名ほどの方が負傷しています。カブールでは、1週間ほど前にも自爆攻撃があったばかりでした。 いずれも「IS」を名乗る勢力が犯行声明を出しています。
今回、2度目の爆発では、1度目の爆発で駆けつけていた救護関係者や9名の記者の方たちが犠牲になっています。 「人がたくさん集まる所にはできるだけ行くな。何か起こったらそこには行くな。」 紛争地の安全管理などで鉄則のように言われたりします。