ACTION

人々の足元から社会を変えていく。
今までも、これからも。

JVCは世界の困っている人々に、足りないものをあげるのではなく、つくる方法を一緒に考える。紛争で傷ついた人々を助けるだけではなく、紛争を起こさない道をつくる。「問題の根本にこだわる」この思いを貫き活動しています。

JVCの取り組み 3つの柱

  • “奪う”のではなく
    “分かち合う”

    強者が支配を広げようとする争いや、自然や暮らしへの影響を無視した開発が、人々の自分で決める権利、暮らし、命をも奪っています。それを許している社会の構造を変えていくため、さまざまな働きかけと実践を重ねます。

  • 分断を対話の力
    乗り越える

    国家間や人々の分断が進み、さまざまな差別や抑圧、暴力が社会に広がっています。「暴力で平和はつくれない」という信念のもと、対話による問題解決の道を探り、異なる立場の人々が安心して共生できる社会を目指します。

  • 可能性を
    ともにひらく

    困難に直面して生きる人々は、置かれている状況によって持っている力を奪われています。一人ひとりが本来持つ力を発揮できるよう、現地の人々とともに、課題の解決に取り組みます。

JVCの活動地域

JVCは世界に困っている人がいれば駆けつける、そんな思いでこれまで20以上の国・地域で活動を行ってきました。
これからも周縁に追いやられた人々に寄り添うための活動を世界に広げます。
(地図の国名クリックで活動ページに飛びます)

終了した事業

活動地ダイジェスト

活動レポート

イエメン

【イエメン】「紛争と平和の中間」の暮らし #01

ガザ

パレスチナ

ガザ攻撃から2年 ~現地から「希望」のメッセージ~

ミャンマー

【要請書】日本政府は、軍政の見せかけの選挙の実施を止めるための国際協調...

スーダン

はじめてのスーダン(2)~内部監査とポートスーダンでの活動~

ラオス

【2023年度活動報告】住民主体の共有資源の管理と利用の支援

月刊JVC

ラオス

大学生インターンによる月刊JVCレポート:開発と暮らしのはざまで揺れる...

ラオス

密着!JVCラオス事務所の1日

ラオス

【ラオス現地レポート】現地スタッフ奮闘中!法律ワークショップの様子

スーダン

【スーダン】ポートスーダンへのドローン攻撃とその影響

スーダン

【スーダン】度重なる退避を越えて私がやるべきこと 後編

スーダン

【スーダン】度重なる退避を越えて私がやるべきこと 前編

スーダン

スーダン緊急種子支援 (3) ―待望の収穫―

南アフリカ

コロナ禍の南アフリカでの活動

南アフリカ

【南アフリカ出張記③】2018年度以降の活動に向けて

南アフリカ

【南アフリカ出張記②】南アフリカのご飯

南アフリカ

【南アフリカ出張記①】ただいま年次計画会議中!

ガザ

パレスチナ

「僕は人間です。人間として生きたいのです。」ーパレスチナ・ガザ 現地か...

ガザ

パレスチナ

【ガザ】粉ミルクの支援を続けています

ガザ

パレスチナ

【ガザ】北部で医薬品の支援を開始しました

ガザ

パレスチナ

【ガザ】明日に命をつなぐために

月刊JVC

コリア

大学生インターンの月刊JVCレポート:”北朝鮮”と日本 ~歩み寄ること...

コリア

「南北コリアと日本のともだち展 - さいたま展」に行ってきました。

コリア

日朝大学生交流

コリア

2020年度東北アジア大学生平和交流プログラム 大久保地域フィールドワ...

日本

「本当に辛い時に、現場にいたのは誰か?」加藤登紀子さん「ほろ酔いコンサ...

日本

静岡・裾野市や長泉町で広がる国際協力の輪

日本

【ブックオフ「キモチと。」】日本文理大学附属高校の皆さんが今年もご協力...

日本

ラオス

スタッフインタビュー「JVCの中の人を知ろう!~東武瑠さん編~」

【声明】国際NGO100団体以上がイスラエルによる「支援の武器化」の停...

声明

【声明】国際NGO115団体が、ガザの飢餓に対する共同声明を発出しまし...

声明

【声明】参議院選挙にあたり排外主義の煽動に反対する NGO 緊急共同声...

プレスリリース

プレスリリース:「日本の出資者3社がシュエタンルインとの関係を断つ 日...

イエメン

【イエメン現地レポート】JVCが運営している子ども広場

イエメン

国内避難民を対象とした「子ども広場」支援 2024年度活動報告

イエメン

【イエメン】避難先でも続く暮らしの営み #02

イエメン

【イエメン】避難先でも続く暮らしの営み #01

南スーダン

南スーダンの首都、ジュバを訪問して(2) -破綻する経済と車両整備工場...

南スーダン

南スーダンの首都、ジュバを訪問して(1) -繰り返される内戦-

アフガニスタン

アフガニスタンでのYVOの教育プログラム

アフガニスタン

タリバン政権下での女子教育の再開(JVC会報誌 No.352より)

アフガニスタン

アフガニスタン

終了事業:アフガニスタン 提言活動

アフガニスタン

アフガニスタン

終了事業:アフガニスタン 地域教育・識字教室の取り組み

イラク

平和だったイラクを知らない子どもたち

カンボジア

カンボジア

スタッフインタビュー「JVCの中の人を知ろう!~大村真理子さん編~」

カンボジア

カンボジア

元カンボジア事業地のハーブティー、青山スパイラルでイベント開催!(9/...

カンボジア

カンボジア

【祝】新ハーブティーブランド誕生!ロフトで取り扱いスタート

カンボジア

カンボジア

活動終了から2年!元事業地の最新状況

タイの活動レポートはありません。

東日本大震災

東日本大震災

終了事業:南相馬市災害FMの運営支援

東日本大震災

東日本大震災

終了事業:気仙沼市鹿折地区での生活再建支援

東日本大震災

東日本大震災

終了事業:南相馬市の仮設住宅で入居者が集うサロンを運営

東日本大震災

旧浦島小学校の施設利用について考える ~要望書の提出・廃校施設利用の事...

ピックアップの活動レポートはありません。

月刊JVC

ラオス

1/29(水)【月刊JVC #39】ラオス農村から見る「奪わない暮らし...

月刊JVC

イエメン

12/17(火)【月刊JVC #38】国連職員が見たイエメン フーシー...

月刊JVC

コリア

11/28(木)【月刊JVC #37】「済州4・3」から考える朝鮮半島...

月刊JVC

パレスチナ

ガザ

10/23(水)【月刊JVC #36】終わらない攻撃と見えない苦しみ ...

ミャンマー

【ビルマ/ミャンマー地震緊急支援 第二弾活動報告】避難生活の健康を守る...

ミャンマー

7/1(火)【オンラインセミナー】ミャンマー・クローニー企業と繋がる日...

ミャンマー

政策提言

6/2(月)#ミャンマー国軍の資金源を断て「ミャンマー軍を利する日本の...

ミャンマー

【ビルマ/ミャンマー地震緊急支援】 第一弾活動報告/被災地からの声が届...

シリアの活動レポートはありません。

活動レポート一覧を見る

パレスチナ・ガザ 緊急支援に寄付する