【このイベントは開催を延期いたします。開催日は改めてお知らせいたします。】
※お知らせを希望される方は担当並木(namiki@ngo-jvc.net)までご連絡ください。

国連が定めたSDGs(持続可能な開発目標)をいち早く事業に取り入れるなど、先進的なアイディアに取り組まれている、能登の「数馬酒造」さん。農家のみなさんが大切に育てたお米や良質な湧き水で美味しいお酒を醸しながら、能登の美しい自然や文化を次世代につなぐことをミッションに掲げています。
JVCは、そんな数馬酒造さんの経営や美味しい日本酒に惹かれ、「国際協力にも、地域支援にもつながる日本酒を一緒に作りたい!」と願ってきました。この度はそんな願いに応えていただき、2020年の発売を目指して「SDGsに貢献する寄付つき日本酒」を共同企画いたします。JVCと一緒に企画いただくのは、数馬酒造さんのほか、「社会的なテーマに、気軽に立ち寄れる場所」をテーマに活動し、JVCともイベントなどを共同開催してきたソーシャルスタンドさんです。
日本酒の味を一緒に考えてくださる方を募集します
テーマは「誰にとっても飲みやすい、贈った人も飲む人も、世界の誰かも幸せになるお酒」。数馬酒造さんから届いた日本酒をスタッフと一緒に試飲し、今回の企画で販売するお酒の味について意見をくださる方を大募集します。
また、「なぜSDGsが私たちの世界に必要なのか」を体感するゲーム「2030 SDGs」の体験会も同時開催します! 20名の限定開催になりますが、ふるってご参加ください。
日時 | 2019年12月21日 (土) 14:00~16:30 |
---|---|
会場 | JVC東京事務所
住所:東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F (会場への地図) 電話:03-3834-2388 |
アクセス | JR「秋葉原駅」中央改札口から徒歩7分、JR「御徒町駅」南口から徒歩7分、東京メトロ銀座線「末広町駅」から徒歩5分 |
プログラム | 14:00~ 挨拶・乾杯 |
参加費 | 1,000円(日本酒試飲と簡単なおつまみ・ソフトドリンクつき) *持ち込み・差し入れ大歓迎! |
定員 | 20名 |
主催 | 特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター |
共催 | 数馬酒造株式会社、ソーシャルスタンド |
共催企業・団体 プロフィール |
|
申し込み/ 問い合わせ先 | 【お問い合わせ】日本国際ボランティアセンター 並木 TEL:03-3834-2388、E-mail:namiki@ngo-jvc.net |