今年9月12日の和平合意を受けて、今後の南スーダンの平和構築のために、日本がどんな役割を果たそうとしているのか、現地で活躍されている岡田大使のお話を直接伺う貴重な機会です。
南スーダン支援に関わるNGOも参加して、今後の南スーダンへの支援のあり方を一緒に考えたいと思います。
JVCからは代表の今井が登壇し、2016年の戦闘激化後も南スーダン入りし、現地の状況を直接見て支援してきた立場からお話します。
入場無料でどなたでもご来場いただけます。奮ってご参加ください。
日時 | 2019年1月12日 (土) 14:00~16:00 |
---|---|
会場 | 上智大学 図書館8階(L-821)
住所:〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 (会場への地図) |
アクセス | JR中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線/四ッ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩5分 |
登壇者 | 講師![]() 岡田 誠司 NGOからの報告:南スーダンで活動する日本NGOスタッフ![]() 山元めぐみ
![]() 今井高樹 モデレーター![]() 東 大作 教授 |
参加費 | 無料 |
主催 | 上智大学人間の安全保障研究所 |
共催 | 上智大学国際関係研究所、ジャパン・プラットフォーム南スーダンWG |
協力 | (特非)日本紛争予防センター、(特非)ピースウィンズ・ジャパン、(特非)ワールド・ビジョン・ジャパン |
申し込み/ 問い合わせ先 | 【お申込み】 必須。 【お問い合わせ】 上智大学人間の安全保障研究所 |