※定員に達したため、申し込みを終了しました。ご了承ください。
スパイス以外は、全て畑や田んぼから採ってきたものでカレーを作ります。まちに生きる私たちは、食べものがお店に並ぶ前の姿を忘れがちです。それはすべて命であって、それらをいただくことで私たちは生きているのです。いただく命に改めて向き合ってみませんか。
当日は、3つのグループに分かれてチキンカレーを作ります。子どももおとなもみんなで一緒に手を動かして、自分たちでイチから作ったチキンカレーを美味しくいただきましょう。
食事が終わったら、チョコレートづくりや石けんづくりなどのアクティビティがあるので、それぞれ好きなところに参加してください(一部材料費が別途必要となります)。
食事が終わって帰ってもOK。畑でのんびりしていてもいいですよ。
今回のイベントは、会場となる「自給農園ミルパ」の他、国際協力 NGO5 団体と消費者連盟により企画・実施されています。命の大切やつながりを体験から学ぶことで、いろいろなたくさんの命とつながっていることを感じられる場にしたいと思います。
日時 | 2017年10月8日(日)10時半開始《小雨決行》、15時半頃終了(予定) |
---|---|
会場 | 自給農園ミルパ
住所:千葉県成田市東峰109 |
アクセス | 最寄駅:京成線 東成田駅 ※車の方は無料駐車場あり。電車の方は京成線東成田駅から無料送迎あり(10 時に駅集合) |
プログラム | ①「命」についての法話 ②鶏を絞めるところの見学 ③グループにわかれてカレーの準備|鶏をさばくグループ/野菜の収穫&カットグループ/ご飯の釜炊き&カレールーづくりグループ ④みんなでカレーを食べる。 ⑤午後のワークショップ(自由参加) |
参加費 | 大人:2000 円 (予約:1800 円)、小学生~大学生:1000 円(予約 :800 円)小学生以下:無料 |
共催 | 自給農園ミルパ、(特活)日本国際ボランティアセンター、(特活)APLA、(特活)アーユス仏教国際協力ネットワーク、(特活)メコン・ウォッチ、P-nong Learning Center、日本消費者連盟 |
申し込み/ 問い合わせ先 | こちらのフォームよりお申込みください。 https://ws.formzu.net/fgen/S99846820/ |