表記のイベントに、JVCラオス事業担当の平野が登壇します。
【以下、主催者広報文】
あなたの大切なものは何ですか? 家族、友人、生まれ育った土地...
ある日、その大切なものが、「開発」の名の下に奪われてしまったら、あなたはどうしますか?
フィリピン、ラオス、日本・上関...これらの3つの場所では、「開発」によって大きな問題が起きています。
鉱山開発によって山を二つ失ったフィリピンの集落。
産業植林によって昔からの森林の形が失われつつあるラオスの集落。
そして上関原子力発電所の建設計画によって豊かな自然が失われる危機にある上関。
それぞれの集落の人々は、そんな開発に対して、どのような選択をしたのでしょうか。そして、鉱物資源・木材・電力によって便利な生活を享受する私たちには、何が出来るでしょうか。一緒に考えてみませんか?
日時 | 2015年3月15日 (日) 13:30~16:30 |
---|---|
会場 | ほどがや市民活動センター アワーズ
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川1丁目2-1 (会場への地図) |
アクセス | 相鉄線 星川駅下車徒歩4分 |
プログラム | プログラム
登壇者プロフィール
|
参加費 | 500円 |
定員 | 50名 |
主催 | 特定非営利活動法人 WE21ジャパン民際協力委員会 |
申し込み/ 問い合わせ先 | お電話、Eメール、FAXでお申込み下さい。 TEL:045-264-9390, FAX:045-264-9391, Eメール:shien@we21japan.org (WE21ジャパン民際協力室 小池絢子) |