2014年1月に開催されるイベント一覧
JVCアフガニスタン事務所のスタッフ二名が初来日!どんな暮らしをしているの?どんなことを考えているの?アフガニスタンから世界を見てどんな風に感じるの...?米軍が主導して始めた"テロとの戦い"は今もアフガニスタンを混乱させ先が見えない状態ですが、そこに暮らす二人に同年代の日本人NGOスタッフが問いかけます。今後の活躍がますます期待されるアフガンの若者を迎え、おいしいアフガン料理を楽しみながらイマドキのアフガニスタンの若者文化をのぞいてみませんか?
日時 | 2014年1月31日 (金) 19:00~21:30 |
---|
現在、JVC東京事務所では、スタッフ補佐として実際にNGO活動に携わってもらうインターンを募集しています。
JVCは多くの国に活動現場を持つ国際協力NGOですが、その東京事務所も、海外の情報や様々な人々が行きかう「ちょっと珍しい」場でもあります。
そこでのインターンは、日常的に国際協力に接しながら、多彩な人々との出会いを通して、自分自身の国際協力・NGOとの関わり方を見つけることができるものだと思います。
今回、インターン制度に関する無料説明会を三回行います。興味を持った方は、まずはこの説明会に参加してみてください。インターン制度の説明とともに、現役インターンの声を聞ける場として設けましたので、様々な質問に直接お答えできると思います。お気軽にご参加ください!
このページは第一回目の説明会に関する告知です。第一回のインターン説明会に参加してくれる現役インターンは、大村真理子さん(広報・会員インターン)です。
社会人の大村さんは、それまでのお仕事と週2回のインターンと掛け持ちでされています。好きなこと、やりがいのある仕事をしていながらも、「自分のエネルギーを、自分の知らないどこかで大変な思いをしている人のために使うことはできないのか」と思い続けていました。仕事のかたわらで、時間に制限はあるけれどもっと深く関わりたいし、自分の目で国際協力の世界を間近で見てみたい。そう思ってインターンに応募されました。
インターンでは、夏に逗子海岸の海の家でのイベントを企画・実施したり、タイ・ラオス・カンボジアの活動現場を訪れたり、大阪での国際協力コンサートにも運営側として参加されました。仕事とかけもちしながらインターンの機会を最大限に活かされている大村さん。ぜひお話を聞きに来てください。
日時 | 2014年1月29日 (水) 19:30~21:00 |
---|
松山での「ともだち展」は、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国、中国朝鮮族の子どもたちの絵に加えて、四国朝鮮初中級学校の生徒さんの作品を展示しています。ぜひご来場ください。
『南北コリアと日本のともだち展』
『南北コリアと日本のともだち展』は、わたしたちの住む北東アジア地域の平和をねがう催しです。
大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国・日本そして在日コリアンの子どもたちの絵を、ひとつの会場に展示して、絵でお互いを紹介しあい、わたしたちの間にある壁を乗り越える第一歩にします。
この絵画展は、2001年から始まりました。東京だけではなく、ソウル、ピョンヤンでも展示してきました。また、作品を貸し出して、全国各地での巡回展もおこなっています。
日時 | 2014年1月15日(水)~19日(日)10時~18時 |
---|