TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)は、日本社会そしてアジア太平洋の参加国に大きな影響を与え、私たちの生活の様々な側面に根本的な変化を及ぼします。にもかかわらず、市民の中には、『十分な情報がなく判断できない』、『参加したら暮らしはどうなるの?』、『TPPには不安がいっぱい』という声が多くあります。そこで、情報公開を求める全国の100以上の団体や市民の呼びかけに政府が応じ、このたび市民主催の意見交換会を初めて開催することになりました。
TPP協議についての理解を深め、広く市民による議論を促進するための、誰もが参加可能な機会です。ぜひご参加ください。
※事前に「政府インターネットテレビ」にて「TPPをともに考える地域シンポジウム」の概要説明をご覧ください。また、イベント開始時間が18:00から18:20に変更になりました。
※JVCはこのイベントの主催団体である「市民と政府のTPP意見交換会・東京実行委員会」の一員です。
このイベントの様子はUstreamで生中継されることになりました。
アドレス:http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
(5/23更新)録画された当日の様子が見られます:
・120522 市民と政府の意見交換会 ~TPPを考えよう~ 1/2
・120522 市民と政府の意見交換会 ~TPPを考えよう~ 2/2
日時 | 2012年5月22日 (火) 18:00~21:00 (17:30開場) | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 文京シビックセンター2階 小ホール
住所:東京都文京区春日1-16-11 (会場への地図) | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 東京メトロ・丸の内線/南北線『後楽園駅』5番出口から徒歩1分 都営地下鉄三田線/大江戸線『春日駅』文京シビックセンター連絡口から徒歩1分 JR総武線『水道橋駅』東口から徒歩9分 | ||||||||||||||||||||||||
出席者、プログラム | 出席者
プログラム
| ||||||||||||||||||||||||
資料代 | 500円(当日受付にてお支払いください。申込は不要です。) | ||||||||||||||||||||||||
主催 | 市民と政府のTPP意見交換会・東京実行委員会 | ||||||||||||||||||||||||
申し込み/ 問い合わせ先 | 市民と政府のTPP意見交換会・東京実行委員会 |