さる7月9日、南北和平合意に定められた移行期間を経て、スーダン南部はスーダン共和国から分離独立し、新国家「南スーダン共和国」を樹立した。歓喜に沸く南スーダンをよそに、北部スーダン内部に取り残されたその他の低開発諸地域を取り巻く矛盾は深まり、そのうちのひとつ、南コルドファン州では紛争が再燃、現在も戦闘が続いている。
南コルドファンの動乱は、内戦以来の勢力構造や矛盾を反映しており、今回は、その背景と情勢についての報告、また南コルドファンの動向が北部スーダンにどのような影響を与えるのか、北部全体の今後の展望などの分析を加え、今後の北部スーダンの行方について、参加者と考えたい。
日時 | 2011年7月26日 (火) 18:30~20:30 (18:20開場) |
---|---|
会場 | JICA地球ひろば セミナールーム301
住所:東京都渋谷区広尾4-2-24 (会場への地図) |
プログラム | 報告:「南コルドファンでなにが起きているか」 論点提起:「これからの北部スーダン」 登壇者略歴: 今井 高樹(いまい・たかき) 栗田 禎子(くりた・よしこ)氏 |
資料代 | 500円(JVC会員・マンスリー登録者、千葉大学職員・学生は無料) |
主催 | 日本国際ボランティアセンター |
申し込み/ 問い合わせ先 | JVCスーダン事業担当佐伯 03‐3834‐2388 saekim@ngo-jvc.net *事前に上記にお申し込みください。入場はご予約の方を優先しますので、予めご了承ください。 *当日の撮影・録音は固くお断りいたします。 |