EVENT

2025年6月27日(金)20時~、6月28日(土)20時~
月刊JVC

6/27~6/28【月刊JVC#42】2025次世代のための 済州4・3ピースツアー ~歴史と向き合い、これからを考える~

2f44d308e9ee5eba2a25f5ec76b0ddd3-1751007524.png

ジャーナリスト堀潤さんとJVCのコラボでお送りする月刊JVC。今回はコリアを取り上げます。

2024年11月末に配信した『「済州4・3」から考える朝鮮半島の分断と日本』では、1948年4月3日に始まり、1954年まで続いた済州島での住民大虐殺、「済州4・3」を取り上げました。

コリア事業の主な取り組みの一つである「大学生ピースフォーラム2024」では、「済州4・3に学ぶ」をテーマに掲げ、学習会の開催や講演会への参加、国内各地でのフィールドワークを行ってきました。さらに、今年5月のゴールデンウィークには、韓国・済州島を訪問し、現地でのピースツアーも実施しました

この取り組みは、「済州4・3を考える会・大阪」の継続的な活動に、大学生ピースフォーラムが合流する形で展開されてきたものです。

今回は、そのピースツアーの様子を、「考える会・大阪」のメンバーおよびツアー参加者とともにご紹介いたします。現地を訪れた参加者たちが何を見て、何を感じたのか――そして、そこから得た学びを今後どのように活かしていくのかをお伝えします。


第一部では「考える会・大阪」のこれまでの取り組みとピースツアーの概要を、第二部では参加者による座談会形式での振り返りをお届けします。

概要

●日時
【第一部】2025年6月27日(金)20:00~21:00 
【第二部】2025年6月28日(土)20:00~21:00 

●出演
【第一部】
夫 星琴(ツアー参加者)
酒寄静流(JVC コリア事業担当) 
堀潤(ジャーナリスト)
オンライン:鄭 賢河(ツアー参加者、考える会 大阪)

【第二部】
朴 賛星(ツアー参加者)
深見 雲母(ツアー参加者・JVCインターン)
オンライン:田中 瑞貴(ツアー参加者、考える会 大阪)

●配信URL(チャンネル登録をしてお待ちください!)
【第一部】https://youtu.be/CZX5oEpk5zA
【第二部】https://youtu.be/I0CEvrvRBI0

617bfd528b2046f034d99de387370c62-1751007920.png

一覧に戻る

同月のイベント

  • オンライン
    2024年1月25日(木)20:00〜21:30

    【緊急アクション15】1/25緊急報告会:映画で伝えて考えるパレスチナ・ガザ 〜全国で広がる自主上映会の裏側とは〜

    終了
  • 月刊JVC
    2024年1月25日(木)21:00~22:00

    1/25(木)21:00~【月刊JVC#27】フーシー派に囲まれた街タイズ ~イエメン国内避難民支援の現場を訪ねて

    終了
  • オンライン
    2024年1月9日(火)20:00〜21:30

    【緊急アクション14】1/9緊急報告会:音楽で知るパレスチナ 〜現地アーティストの声と想いに触れる〜

    終了
2025夏募金JVCフローティングバナー