NEWS

採用情報

広報(Web・SNS)担当パートタイムスタッフ募集

e855b9864846f87ccdc2d4290256ec54-1746079941.png

JVCは1980年に発足した国際協力NGOです。環境破壊、戦闘、貧困、人権抑圧などに苦しむ人々を支援するため、人道支援・平和構築・地域開発や政策提言などの事業を、日本を含めた6か国/地域で実施しています。

この度JVCでは、WebとSNS、動画を活用した情報発信を強化したいと考えています。主に国内向けの一般的な広報活動を担う広報(Web・SNS)担当パートタイムスタッフを募集します。一人でも多くの方に、現場の情報を届け、活動の輪を広げるポジションです。勤務頻度・タイミングなどご相談に応じます。ぜひご応募ください。

※JVC事業の詳細についてはJVCのウェブサイトを参照してください。

募集要項

1.勤務地

リモート、またはJVC東京事務所(JR御徒町駅最寄)

2.業務内容

以下の業務の中から適性に応じて、複数の業務を担当していただきます。 

【Web・SNS発信】 各種Web・SNSのリンクはこちら
当団体の公式ウェブサイトおよびSNSなどを通して、海外事業の取り組みや国内での活動などを発信しています。スタッフやインターンと協力しながら運営していただきます。 

公式ウェブサイトでの記事投稿 (活動レポート・イベント・お知らせ記事)
SNSの発信(画像作成、記事アップなど)、コメント返信/like/DM対応
メルマガ配信(月2回程度)、LINE配信(月1回程度)
YouTube動画作成、編集、アップロード(適宜)
他ウェブサイトへの投稿(JANIC、PARTNER、noteなど)(適宜) 

※ご相談の上、必要に応じてその他の広報・ファンドレイジング業務を担当していただく場合もあります。

3.求める人物像

JVCのビジョン・ミッションに共感できる方(詳しくはこちらのページをご覧ください)
コミュニケーションを通して同僚とチームとして支え合うことができる方

4.歓迎する経験/スキル

Word、Excel、Powerpointなどの基本的なPC操作ができる方(ご自身のPCまたはスマホでの作業となります。)
SNS(Facebook、Instagram、Xなど)を操作することができる方
ご自宅などに安定したネット環境があり、リモート作業環境にご負担がない方
ウェブサイト作成・編集、canva、Illustrator、Photoshop等のグラフィックソフトの利用スキルがある方(HTMLの知識は必須ではありませんが、あれば尚可)
動画編集ができれば尚可 

5.雇用形態

パートタイムスタッフとして2025年5月以降に勤務開始。(試用期間:原則1か月)
勤務時間・開始タイミングは応相談。

6.勤務時間

月曜から金曜、10:00-18:00の間で、週2~4日(12時間~20時間/週)程度

7.給与・待遇

勤務日:月曜日~金曜日のうち週2~4日間(12時間~20時間程度)
勤務時間:10:00~18:00の間で週12時間~20時間程度(休憩12:30~13:30)
給与:時給1,200円
休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始
交通費別途支給
社会保険については勤務条件に応じて手配
リモートワーク可能 

8.応募方法

履歴書をメールにてご送付ください。送付先:kanri@ngo-jvc.net
メール件名に「広報パートタイムスタッフ応募_(お名前)」とご記載ください。
※提出された資料は当センターの個人情報保護方針に則って管理し、返却いたしませ
ん。 

そのほか、適宜参考となるような資料をご提出いただいても構いません。

9.選考方法

書類選考、面接(書類審査通過者のみ)。選考の結果は順次お知らせいたします。
募集締切:2025年5月15日
勤務開始:随時(応相談)
募集人数:1名

10.お問合せ先

特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC)  

〒110-8605 東京都台東区上野5-22-1 東鈴ビル4F
Tel: 03-3834-2388 Fax: 03-3835-0519 HP: http://www.ngo-jvc.net
E-mail:kanri@ngo-jvc.net
広報・FR担当:佐藤未奈

お知らせ一覧に戻る

関連記事

ビルマ/<span id=