JVCも参加するNGO非戦ネットが、南スーダンへの自衛隊派遣に関する標記の声明を発表しました。
ダウンロードできるデータ |
---|
南スーダンにおける自衛隊への新任務付与を見合わせ、武力によらない平和貢献を求める |
声明 の記事一覧:こちらもぜひお読みください
更新日 | タイトル |
---|---|
2021年9月 9日 更新 | タリバン敵視ではなく対話を通じたアフガニスタン支援を |
2021年8月24日 更新 | 「日本アフガンNGOネットワーク」(JANN)の有志団体による共同声明を出しました |
2021年5月17日 更新 | 【日本のNGO団体の声明】イスラエルおよびガザに一刻も早い停戦を |
2021年1月29日 更新 | FoE Japan 声明「国際協力銀行によるベトナム・ブンアン2石炭火力発電事業の支援決定に強く抗議」 |
2020年11月30日 更新 | 「PDBs 金融サミット」に向けた国際共同声明 |
2020年10月21日 更新 | NANCiS声明:日本学術会議任命拒否問題に関する声明 |
2020年7月29日 更新 | 日本政府とJBICは、有害で、人びとを苦しめる天然ガス開発への巨額公的融資を止めて下さい |
2020年7月 8日 更新 | NANCiS声明:香港国家安全維持法の制定・施行に強く抗議する |
2020年7月10日 更新 | AIDA声明「イスラエルによるヨルダン川西岸地区併合を阻止する行動を取るよう国際社会に求める」 |
2020年4月13日 更新 | 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言に対するNANCiS声明 |
- 最新記事一覧
- 国連自由権規約委員会に市民団体共同報告書を提出しました
(報告書)(2022年2月15日更新) - 【プレスリリース】ミャンマーでビジネスを継続している日本企業4社の主要株主125機関に対し企業がミャンマー国軍の資金源を断つよう求める要請書を送付(2022年1月21日)
(プレスリリース)(2022年1月27日更新) - 【共同声明/プレスリリース】Yコンプレックスの開発に関わる日本の投資家が米国の制裁に違反する危険性(12月20日)
(プレスリリース)(2022年1月 4日更新) - 【アクション報告/要請書】#ミャンマー国軍の資金源を断て:クーデターから10か月4省に要請「経済支援を止め、人権侵害の加担回避を」(12月1日)
(要請書)(2022年1月 4日更新) - 声明「開発銀行はアグリビジネスへの出資を直ちに中止してください」を作成 。70カ国、約280の団体から賛同署名が集まりました
(声明)(2021年10月20日更新) - G-bio石巻須江バイオマス火力発電事業の中止を求める要請書と質問書日・モザンビークのNGOからの中止要請
(要請書)(2021年10月20日更新) - 声明「開発銀行はアグリビジネスへの出資を直ちに中止してください」を作成賛同署名を集めています(締切:10月15日)
(声明)(2021年10月 6日更新) - 対モザンビーク 国別開発協力方針(案)に対するJVCのパブリックコメント
(パブリックコメント)(2021年9月29日更新) - タリバン敵視ではなく対話を通じたアフガニスタン支援を
(声明)(2021年9月 9日更新) - 「日本アフガンNGOネットワーク」(JANN)の有志団体による共同声明を出しました
(声明)(2021年8月24日更新)
- 国連自由権規約委員会に市民団体共同報告書を提出しました