2014年12月の記事一覧
【その他】
モザンビークにおけるProSAVANA事業 マスタープランドラフト公開の申し入れ
2014年12月15日 更新
JVCは2013年度以降、モザンビークで推進されている日本のODA事業であるプロサバンナ事業への提言活動を進めてきました(提言活動の詳細についてはこちらのページをご参照ください。)。
この事業については、2012年度以来、外務省・JICAとNGOとの間で意見交換の場が継続的に設けられてきました(こちらのページで議事録が公開されています)。NGO側はこれまでこの場において、事業の設計書となる「マスタープラン」の策定プロセスを公開するよう要請を重ねてきました。しかし、「未定」「白紙」という理由でこれまで特に情報は提供されてきませんでした。
しかしこの11月に、そのマスタープランのドラフト素案が存在し、12月4日にモザンビークにおいて事業関係者で協議されるという情報を入手しました。
これに対して、JVCは他5団体と共同で、このマスタープランのドラフト素案の公開を求め、12月3日、JICA理事長宛に申し入れを行いました。
- 最新記事一覧
- 対ラオス国別開発協力方針(案)に対して提出したJVCのパブリックコメントの意見が一部反映されました
(パブリックコメント)(2020年12月16日更新) - 「PDBs 金融サミット」に向けた国際共同声明
(声明)(2020年11月30日更新) - 日本政府はインドネシア西ジャワ州のインドラマユ石炭火力発電所・拡張計画を支援しないでください
(要請書)(2020年11月30日更新) - NANCiS:国連自由権規約委員会第7回日本政府審査に関するNGO共同報告書を提出
(提言書)(2020年10月22日更新) - NANCiS声明:日本学術会議任命拒否問題に関する声明
(声明)(2020年10月21日更新) - 辺野古新基地建設に関する沖縄県知事への意見書提出
(提言書)(2020年9月30日更新) - 対ラオス 国別開発協力方針(案)に対するJVCのパブリックコメント
(パブリックコメント)(2020年8月 5日更新) - 日本政府とJBICは、有害で、人びとを苦しめる天然ガス開発への巨額公的融資を止めて下さい
(声明)(2020年7月29日更新) - ミャンマー国軍とのつながりを持つ現地企業との提携解消を求め、キリンホールディングス株式会社に働きかけを行いました
(要請書)(2020年7月13日更新) - AIDA声明「イスラエルによるヨルダン川西岸地区併合を阻止する行動を取るよう国際社会に求める」
(声明)(2020年7月10日更新)
- 対ラオス国別開発協力方針(案)に対して提出したJVCのパブリックコメントの意見が一部反映されました