2011年5月の記事一覧
今、日本は東日本大震災と津波、そして原発事故の問題を抱え、複雑かつ大変な人道危機状況に直面しています。私たちJVCも、国際協力を専門とするNGOですが、同じ人道危機状況に対してできるだけのことをしようと様々な活動を始めています。しかし、その一方で海外においても、特に中東地域のリビアで、いわゆる「民主化」といわれるプロセスの中で人道危機状況が深刻化する事態が起こっています。私たちも国際協力NGOとして、こうした問題を無視することはできません。以下は、リビア情勢に対して、イラクやアフガニスタン、パレスチナ地域で活動するJVCスタッフと調査研究担当が、これまでの経験を踏まえて議論したことの一部を「提言」の形でまとめたものです。
- 最新記事一覧
- 【共同提言書】ミャンマー国軍によるクーデターと現在進行中の人権侵害に関して
(提言書)(2021年2月26日更新) - FoE Japan 声明「国際協力銀行によるベトナム・ブンアン2石炭火力発電事業の支援決定に強く抗議」
(声明)(2021年1月29日更新) - 対ラオス国別開発協力方針(案)に対して提出したJVCのパブリックコメントの意見が一部反映されました
(パブリックコメント)(2020年12月16日更新) - 「PDBs 金融サミット」に向けた国際共同声明
(声明)(2020年11月30日更新) - 日本政府はインドネシア西ジャワ州のインドラマユ石炭火力発電所・拡張計画を支援しないでください
(要請書)(2020年11月30日更新) - NANCiS:国連自由権規約委員会第7回日本政府審査に関するNGO共同報告書を提出
(提言書)(2020年10月22日更新) - NANCiS声明:日本学術会議任命拒否問題に関する声明
(声明)(2020年10月21日更新) - 辺野古新基地建設に関する沖縄県知事への意見書提出
(提言書)(2020年9月30日更新) - 対ラオス 国別開発協力方針(案)に対するJVCのパブリックコメント
(パブリックコメント)(2020年8月 5日更新) - 日本政府とJBICは、有害で、人びとを苦しめる天然ガス開発への巨額公的融資を止めて下さい
(声明)(2020年7月29日更新)
- 【共同提言書】ミャンマー国軍によるクーデターと現在進行中の人権侵害に関して