2017年4月の記事一覧
みなさんこんにちは。2016年度広報インターンの神矢紀よ実です。スタッフインタビュー2016・2回目は、人道支援/平和構築マネージャーで、南スーダン緊急支援担当の今井高樹さんです。
今井さんは16年12月までスーダン事業現地代表として約10年!スーダンを拠点に活動されていましたが、この1月からは拠点を東京に移し、人道支援/平和構築グループのマネージャーとして、全体を統括されています。とはいえ今(17年3月)も今井さんは南スーダン・ジュバで緊急支援活動を行っており、現場の最前線にいらっしゃることには変わりありません。新聞やTV、ラジオなどにも多く出演されている今井さん、気になる方も多いのではないでしょうか!色々お話を伺いたいと思います。
春分の日の頃、アフガニスタンでは新しい年(新春)を迎えました。現地の暦では、今年は1396年です。お正月は「新しい」を意味するナウ(naw)と、「日」を意味するローズ(ruz)で「ナウローズ」と呼ばれ、人々が家族で集ってお祝いをする大事なイベントです。
この機会に、日本ではなかなか体験できないアフガ二スタンのお正月料理を楽しみ、その豊かな文化に触れるという趣旨で、ボランティアチームが料理イベントを企画し、準備から全てを担ってくれました。現地の人と相談して本格的なメニューを考えたり、実際の料理指導をしてくれたのも、中央アジアの国々の料理研究家でもあるボランティアチームのメンバーです!