2016年5月の記事一覧
先日、カンボジア駐在員の稲垣と一緒に、刺繍の展示に行ってきました。私も稲垣も刺繍製品が大好き! すばらしい手仕事に、興奮しっぱなしでした。
まず目に入ったのは、メキシコの色鮮やかなタペストリー! この色使い、この配置、なんて生き生きしているんでしょう。鳥が、花が、葉が、布を所狭しと踊っています。すべて、手刺繍。本当に素晴らしい文化です。
5月7日(土)、代々木公園で行われたカンボジアフェスティバルに、レ・ロマネスクとTiQNoKoコーラス隊が出演しました。晴天に恵まれ、多くのお客様でにぎわう会場に、ひときわ目立つ2人が登場。
やや好奇の目を向けられながら(笑)歩いて楽屋に向かいます。
こんにちは。2015年度広報インターンの渡辺です。年度が変わってしまっていますが、引き続き、スタッフインタビューをお届けいたします。第17回は、南相馬担当の白川徹さんです。白川さんはJVC職員になる前は、紛争地を扱うジャーナリストだったそう。21歳の頃にはアフガニスタンでの取材をおこなった経験をお持ちです。そんな異色の経歴を持つ白川さんが今なぜ、NGOの職員となり、福島県南相馬市を担当しているのでしょうか。そこにはどんな背景があったのでしょうか。探っていきたいと思います。