2015年7月の記事一覧
こんにちは! パレスチナ事業担当の並木です。
日頃はパレスチナでのプロジェクトのために資金を集めたり、支援者の皆さまへの報告を行ったりすることを主な仕事としている「東京事務所担当」の私。でも、個人的に立てている目標があります。それは、「JVCの事業地を知ってもらうためのイベントを、月に1回以上は開催すること」。
いつもはパレスチナからの最新報告イベント等が主なのですが、ある日「ガザってどうやって出入りするの?」と他事業のスタッフに訊かれて気付きました。そういえば、現地を歩いた旅話を、スタッフ相手にもしたことがない......と。
スタッフの中にはアフガニスタンやイラク、平壌にまで出張している人もいるのですが、いつも聞くのは事業の話。たまに出張こぼれ話を聞くものの、やっぱり仕事に直結するお話がメインなのでした。
だったら、お互いが見てきた現地の素顔、出張こぼれ話の共有を、お酒付きの楽しいイベントにしてしまえ! ......と思って有志で企画したイベントが、7/11(土)に日本橋で開催されました。その名も「『えっ、そこ行っちゃう?!』飲んで笑ってみっちり語るドキドキ旅話~アフガン・ガザ・ピョンヤン編~」。(国名、地域名、都市名がバラバラなのはご愛嬌!)
日本橋のバールで、美味しいお酒と料理付き!
開催場所を貸してくださったのは、「日本橋バール ラヂマル TOKYO」さん。
- 最新記事一覧
- 私たちはいつ動くのか?『ナディアの誓い』がつきつける問い
(2019年2月 1日更新) - スタッフインタビュー2018 第2回: スーダン現地調整員 山本恭之
(スタッフインタビュー2018)(2018年12月25日更新) - スタッフインタビュー2018 第1回:ラオス現地調整員 山室良平
(スタッフインタビュー2018)(2018年10月25日更新) - 気仙沼旅日記
(2018年10月 2日更新) - ニュースに出ない「現場の生」の声
(2018年8月 3日更新) - 映画『ガザの美容室』上映イベントレポート
(2018年7月19日更新) - 先日、東京の代々木上原にあるモスク、東京ジャーミーに行ってきました。
(2018年6月18日更新) - 聖心女子大学「体験会&トーク:難民が受け継ぐパレスチナ刺繍」イベントレポート
(イベント&講演)(2018年6月 7日更新) - 事務所に漂ういい香り!せっけん作りで活動費を稼ぐタイボランティアチーム
(2018年5月28日更新) - インターン主催イベント「考えることからはじめよう ~格差ってなんだろう?~」開催レポート
(イベント&講演)(2018年5月 1日更新)
- 私たちはいつ動くのか?『ナディアの誓い』がつきつける問い
- 東京事務所に関わるには?