2015年1月の記事一覧
【イベント&講演】
サッカーは人生だ!アジアカップで国際協力を考える
―サッカー・アジア杯・対戦国を知ろう!「今中東はどうなっている?」開催&大盛況!―
2014年度パレスチナ事業インターン
橋本貴彦
2015年1月15日 更新
アジアカップ開幕!
ご存知の方も多いと思いますが、サッカーのアジア最強国を決めるアジアカップがついに開幕!前回優勝国の日本と同じグループになったのは、パレスチナ、イラク、ヨルダンという、奇しくも今まさに情勢に関心が集まる中東の国々。そこで、「今まで国際協力にあまり馴染みのなかったサッカーファンの方にもこれを機に中東に関心を持ってもらおう!」とNGOのサッカー好きが中心となって、上記イベントが11日、市ヶ谷の「JICA地球ひろば」で開かれました。
- 最新記事一覧
- 「南北コリアと日本のともだち展 - さいたま展」に行ってきました。
(2022年4月28日更新) - 配信レポート/堀潤さん「8bitNews」月刊JVC #3「南スーダン 帰る場所を失った人びと」
(2022年3月 4日更新) - 【TE349号】イベントあらかると"ほろ酔いコンサート"から学んだこと
(2022年3月 2日更新) - 【TE349号】JVC初の「組織支援型」クラウドファンディングが1,089万円のご寄付に
(2022年2月 8日更新) - 西南女学院大学さんで講演実施寄付キャンペーンにもご参加くださいました!
(2022年1月14日更新) - YouTubeで配信!「月刊JVC」 vol.1 スーダン情勢報告レポート
(2022年1月 6日更新) - 配信レポート/堀潤さん「8bitNews」月刊JVC #2「開発と暮らしのはざまで揺れるラオス」
(2021年12月22日更新) - 今年は数量限定!国際協力カレンダー2022で、子どもの笑顔につながる1年を
(2021年9月14日更新) - 「じぃじのパパは爆弾に入れなかったんだよね」。今起こっている紛争と私たちのつながりを親子で考えています
(2021年5月26日更新) - 南スーダンからはるばるやってきた! 難民キャンプの手作りイス
(2021年4月28日更新)
- 「南北コリアと日本のともだち展 - さいたま展」に行ってきました。
- 東京事務所に関わるには?