2012年10月の記事一覧
これからボランティアチームを紹介していきます
はじめまして、2012年度JVCウェブインターンの清水です。
JVCでは様々な「ボランティア活動」があるのを知っていますか?いくつかあるボランティア活動の中で、一般の皆さんが参加しやすいのが、「国別ボランティアチーム」です。
ボランティアをしたいけど、
・どんな人がいるんだろう?
・何するの?
・ボランティア経験ないんです・・・
なんて一歩勇気が出ずに迷ってる方はいらっしゃいませんか?
これから数回に分けて、ボランティアチームに参加している方のインタビューを紹介をしていきます。ボランティアを考えてる皆さんの参考になれば嬉しいです。
記念すべき第1弾は、アフガニスタンチームから、
田邉 瑞穂(たなべ みずほ)さん(大学3年生)にお話を聞きました。
(インタビュー日時:9月7日)
- 最新記事一覧
- 自然の音は、心の音。写真家 竹沢うるまさんが語り尽くすクック諸島の魅力
(2019年12月 4日更新) - 店ごと買い占めたい...!フェアトレード店・シサム工房さん往訪記
(2019年12月 3日更新) - 10/11「ジャーナリスト・堀潤さんと語る 私たちが見たピョンヤン、あなたはどう思う?」イベントレポート
(2019年11月19日更新) - 2019年度 インターン インタビュー ⑤:ホームページ分析担当 長谷崇弘
(2019年11月11日更新) - パレスチナってどんなところ? インターンが実際に行ってみた!
(2019年11月 8日更新) - グローバルフェスタ2019~ピタパンって食べたことある!?~
(2019年10月25日更新) - 2019年度 インターン インタビュー④:パレスチナ担当 大下美倫
(2019年10月18日更新) - 「八朔(はっさく)」「二百十日(にひゃくとおか)」「二百二十日(にひゃくはつか)」は台風に注意!
(暦の豆知識 by カレンダー担当)(2019年9月30日更新) - 「分断」に対して私たちはどう行動するのかー堀潤氏による写真と映像展 「分断ヲ手当スルト云フ事」を観て
(2019年9月28日更新) - 気仙沼事業終了から1年半。今、活動地でおきていることと見えてきた地域の課題
(2019年9月17日更新)
- 自然の音は、心の音。写真家 竹沢うるまさんが語り尽くすクック諸島の魅力
- 東京事務所に関わるには?