2008年4月の記事一覧
「JVCは、何人のスタッフがいるんですか?」
と聞かれることがよくあります。
2008年4月現在、アジア・アフリカ・中東の現場と東京事務所を合わせて総勢103人です。
現場・東京間ではメールや電話、スカイプで連絡を取りあって日常の活動を進めていますが、数年に一度、各国のスタッフが一同に会して会議が開かれます。
その会議を先日、新緑さわやかな狭山の研修所で開催。さすがに103人全員は難しいので(実現できたらいいな)、各国から最低1名+東京事務所スタッフで、約30名が参加しました。
「中期目標に照らして、今の活動をどう改善すべきか?」「意思決定のプロセスをこう変えたらどうか?」組織にとって重要な議論が続いた2日間、終わった後はみんなヘトヘトながらも充実の表情でした。
遠く離れた人とのコミュニケーションの手段は日々発展していますが、やはり顔を合わせて話し合うのは必要ですね。
- 最新記事一覧
- 2020年度インターン企画第1弾:コリア絵画交流会
(2020年度コリア事業関連記事)(2021年1月20日更新) - 暮らしを取り戻すために奮闘するスーダンの人々
(カレンダーこぼれ話)(2020年12月26日更新) - 【書籍のご紹介】ガザの八百屋は今日もからっぽ
(2020年12月24日更新) - 『GOGO(ゴゴ) 94歳の小学生』~アクションが世界を変えていく~
(2020年12月24日更新) - スーダン現地からのメッセージ~JVC国際協力カレンダー2021~
(カレンダーこぼれ話)(2020年12月22日更新) - 堀潤さん登壇カレンダートークイベントダイジェスト映像 ~コロナを乗り越え、今こそ「つながり」を~
(カレンダーこぼれ話)(2020年12月16日更新) - 堀潤さんビデオインタビュー(2) 〜2021年JVC国際協力カレンダー「私は、おもう。」に込めた「つながり」への思い〜
(カレンダーこぼれ話)(2020年12月16日更新) - 2020スタッフインタビュー第3回:広報事業担当 仁茂田芳枝
(2020年12月14日更新) - 2020年度インターンインタビュー④パレスチナ【松田美夜日】
(2020年12月 4日更新) - 2020年度東北アジア大学生平和交流プログラム 第2回勉強会レポート
(2020年度コリア事業関連記事)(2020年12月 1日更新)
- 2020年度インターン企画第1弾:コリア絵画交流会
- 東京事務所に関わるには?