2021年10月の記事一覧
環境、社会、人権の問題に取り組む日本のNGO6団体(メコン・ウォッチ、国際環境NGO FoE Japan、武器取引反対ネットワーク:NAJAT、アーユス仏教国際協力ネットワーク、日本国際ボランティアセンター:JVC、WE21ジャパン)は、日本の対ミャンマー経済支援と「ビジネスと人権」政策に関し、2021年衆議院議員選挙に向けて、政党へのアンケートを行いました。対象は、現時点で国会に議席を有する与野党の9政党(与党:公明、自由民主、野党:NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で、国民民主、社会民主、日本維新の会、日本共産、立憲民主、れいわ新選組)です。
アンケートは、選挙に際し、広く一般の方に参照していただけることを目的としています。
いつもJVCの活動にご理解・ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
10月中旬、これまで「JVC国際協力カレンダー」をご購入くださった皆様に向けて、2022年版の販売開始に関するご案内を郵送いたしました。その際に同封しました「JVC国際協力カレンダー2022注文用紙」の、裏面の右下に記載された「JVCカレンダー事務局」の電話番号に誤りがありました。
この度は混乱を招き、大変申し訳ございません。
誤記によりご迷惑をおかけした皆さまには、深くお詫び申し上げます。
今後、このような誤りを起こさないよう努めてまいります。
引き続き、「JVC国際協力カレンダー」を何卒よろしくお願いいたします。
「国際協力NGO」といえば、海外現場がまずイメージされます。けれども日本に本部を置くNGOの活動は、多くの日本国内の方によって支えられており、東京事務所が重要な「現場」のひとつです。
JVC東京事務所では、スタッフの仕事を手伝いながら、NGOの視点や問題意識を学んでいただくことを目的とした、インターン制度を毎年実施しています。
これまでは、1年間のインターンのみ募集していましたが、今年は臨時で、2021年10月以降~2022年3月末までの期間の短期インターン生を募集することになりました。業務のメインはオンラインとなります。ご自宅から、NGOの実務を通して、「国際協力」に関わってみませんか?