【 募集します 】
JVC広報/ファンドレイジング担当職員募集
日本国際ボランティアセンター(JVC)では、東京事務所において主に国内向けの広報ならびにファンドレイジングなどを実施しています。今回は、主に国内向けの一般的な広報活動を担う広報/ファンドレイジング担当を募集します。
勤務地
JVC東京事務所およびテレワーク(事務所所在地:秋葉原近辺)
勤務期間
2021年7月より(時期は応相談、早めることも可能)。1年ごとに契約更新(試用期間3ヶ月)。
業務内容
- 対外向けの広報活動(ウェブサイトやSNSへの投稿、イベント運営など)
- 各種制作物(パンフレット、年次報告書等)のディレクション業務
- ファンドレイジング活動
- メディアへの対応(取材受付、プレスリリース発信、寄稿など)
- 関連事業の会計および予算管理
- 対外問い合わせ対応
- 所属する広報/ファンドレイジンググループにおけるその他業務
応募条件
年齢・性別は問いません。
必須条件
- NGOによる国際協力への理解が深く、JVCの理念に共感していること。
- より困難な立場にある人に寄り添い、責任感を持ってともに問題の解決に向けて前向きに取り組むことを第一義に考えられること。
- PCの基礎的な操作能力があること(ワード、エクセル、パワーポイント、など)。
- 3年程度の職務経験またはそれに準ずる経験があること。
- 文章執筆やデザイン、写真、一般メディア、デジタルメディア、イベント等への関心が高いこと。
- 文章作成力(日本語)、デザイン判断力が高いこと。
- 柔軟性があり、チームによる円滑な事業運営のためのコミュニケーション能力があること。
- 事務作業をいとわないこと。
望ましい条件
- 広報、宣伝関連業務の経験があること。
- デザイナーや印刷会社との協働経験があること。
- 国際協力の活動に従事した経験があること
- Illustrator、Photoshop等のグラフィックソフトの利用スキルがあること。
待遇
当センター規定による。(社会保険完備、交通費支給)
応募締切
適任者が決まり次第
応募方法
所定の応募用紙にご記入の上、職務経歴書(形式自由)と志望動機作文(日本語で1,000字程度。形式は自由)を添えて、担当者宛てにメールまたは郵送で送付してください。なお、提出された資料は当センターの個人情報保護方針に則って管理し、返却はいたしません。
選考手順
書類選考後、1~2回の面接を行い、採用を決定いたします。選考の結果は順次お知らせいたします。
お問い合わせ
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)
広報/FRグループ 並木(namiki@ngo-jvc.net)
〒110-8605 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F
TEL: 03-3834-2388 / FAX: 03-3835-0519