特定非営利活動法人APEXが〈持続可能な開発のための包括的フレームワーク〉への取り組みとして作成したドラフトの賛同団体となりました。
これまでの援助は、「先進国」が 自らの「先進性」を準拠として「開発途上国」を導くという考えがベースにありました。しかし、「先進国」の発展のあり方が今日の世界を持続不可能なものにしているのが現状です。
SDGs の達成のためには、これまでの発展パターンとは異なる、持続可能な発展をなしとげていくことが期待され、また、それにふさわしい技術が選ばれ、あるいは開発され、用いられなければならない、という方針のもとに作成されたこのドラフトは、2019年12月に開催された国際会議「SDGs×適正技術×アジア」で採択され、インドネシア・フィリピン・日本の団体・個人から賛同 を受けて、発信されています。賛同団体・個人は現在も募集しています。
詳細はAPEXによる下記ページをご覧ください。
包括的フレームワーク
今日、SDGsは、多方面の人々・組織から支持される目標となってい ますが、それでは、それを達成するため には、どのような社会のあり方、経済のあり方、あるいは技術のあり方が求められるのかは、あまり明らかでありません。 ...
- 最新記事一覧
- アフガニスタン東部地震の状況と現地JVC関係者の無事について
(2022年6月23日更新) - 迫る雨期を前に身を守る術を持たず、危機的状況にある南スーダンの避難民に対し、日本のNGOが緊急支援を実施
(プレスリリース)(2022年6月23日更新) - 南スーダン・ユニティ州の避難民緊急支援にどうかご協力ください
(2022年6月20日更新) - 世界難民の日に寄せて
(2022年6月20日更新) - 第23回会員総会のご案内
(2022年6月13日更新) - 東アジア大学生ピースフォーラム2022参加者募集
(2022年5月25日更新) - オンライン連続セミナーを開始!「国際協力」や「NGO」について経験豊富なスタッフたちが多角的に読み解きます。
(プレスリリース)(2022年5月12日更新) - 【重要】お詫びと注意喚起:JVCスタッフを装う不審メール(なりすましメール)について(6/10更新)
(2022年5月 2日更新) - YouTubeで活動報告中!「月刊JVC」
(2022年4月 6日更新) - JVC東京事務所インターンを募集しています!
(2022年3月18日更新)
- アフガニスタン東部地震の状況と現地JVC関係者の無事について
- カテゴリー一覧