日本のアフリカ外交の柱であるTICAD(アフリカ開発会議)の閣僚会議が、今月下旬(24~25日)にモザンビークの首都マプートで開催されます。アフリカ諸国の大臣の他、河野太郎・新外務大臣も出席される予定であるとともに、アフリカや日本の市民社会組織(NGO)や日本企業各社も多数参加予定です。
この会議に、日本の市民社会代表の一人として参加するはずだったJVCの渡辺が、8月10日付でビザの発行を止められ、モザンビーク政府に入国を拒否されています。
これを受けて、JVCは、モザンビークで実施されているODAのプロサバンナ事業に対する提言活動を行ってきた4団体としてプレスリリースを発出しました。
今回のVISA発給禁止は、日本の一団体あるいは市民社会の言論弾圧や活動妨害にとどまらず、上記の提言活動における現地のパートナーである小農団体や市民社会組織に対する弾圧がさらに進んでいく可能性があります。ぜひご関心をもっていただき、情報を拡散していただければ幸いです。
- 最新記事一覧
- オンライン連続セミナーを開始!「国際協力」や「NGO」について経験豊富なスタッフたちが多角的に読み解きます。
(プレスリリース)(2022年5月12日更新) - 【重要】お詫びと注意喚起:JVCスタッフを装う不審メール(なりすましメール)について(5/14更新)
(2022年5月 2日更新) - YouTubeで活動報告中!「月刊JVC」
(2022年4月 6日更新) - JVC東京事務所インターンを募集しています!
(2022年3月18日更新) - いま、世界の分断を止める時 ~ウクライナ情勢によせて〜
(2022年3月14日更新) - (株)ユナイテッドピープルワインを買ってJVCを応援してください!
(2022年2月15日更新) - JVC国際協力カレンダーを少数ですが再販します
(2022年2月 7日更新) - 【2022年1月12日更新】スーダン:現地の情勢とJVCの活動、発信について《随時更新中》
(2022年1月12日更新) - 新しい年を迎えて
(2022年1月 1日更新) - 自宅の不用品が支援に変わる!インターン生が物品支援紹介動画を作成しました
(2021年12月28日更新)
- オンライン連続セミナーを開始!「国際協力」や「NGO」について経験豊富なスタッフたちが多角的に読み解きます。
- カテゴリー一覧