2017年8月の記事一覧
日本のアフリカ外交の柱であるTICAD(アフリカ開発会議)の閣僚会議が、今月下旬(24~25日)にモザンビークの首都マプートで開催されます。アフリカ諸国の大臣の他、河野太郎・新外務大臣も出席される予定であるとともに、アフリカや日本の市民社会組織(NGO)や日本企業各社も多数参加予定です。
この会議に、日本の市民社会代表の一人として参加するはずだったJVCの渡辺が、8月10日付でビザの発行を止められ、モザンビーク政府に入国を拒否されています。
これを受けて、JVCは、モザンビークで実施されているODAのプロサバンナ事業に対する提言活動を行ってきた4団体としてプレスリリースを発出しました。
今回のVISA発給禁止は、日本の一団体あるいは市民社会の言論弾圧や活動妨害にとどまらず、上記の提言活動における現地のパートナーである小農団体や市民社会組織に対する弾圧がさらに進んでいく可能性があります。ぜひご関心をもっていただき、情報を拡散していただければ幸いです。
8月11日(金)午前4時台のNHK『ラジオ深夜便』(NHKラジオ第1・FM)にアフガニスタン事業統括の小野山が出演します。小野山は、【明日へのことば】コーナーで「市民が作るアフガンの平和」についてお話する予定。悪化する現地治安状況や、市民による平和・非暴力の学び合いの活動、現地スタッフの一人が銃を捨て、対話による問題解決、平和の活動を始めた経緯など、お聴き逃しなく!
- 【番組公式HP】http://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2b4.html
- 【過去の放送もこちらからお聴きいただけます】http://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
- 【小野山亮プロフィール】
- アフガニスタン事業統括。12年7月より現職。アフガニスタンほか、過去には複数のNGOにて、スリランカ、インド、フィリピンなどの国や地域において、平和、民族、人権、復興・救援、提言、NGOネットワークなどの分野に関わる。