2016年8月の記事一覧
おかげさまで、2015年度は、壁掛けカレンダー12,732部、卓上カレンダー3,755部、ポストカード1,573部、年賀状1,345部を皆様にお買い上げいただきました。
収益は、JVCの各支援地での活動に大切に使わせていただきます。
9月1日(木)より、JVC国際協力カレンダー 2017『輝く瞳』の販売が始まります。
今後とも、変わらぬご支援をどうぞよろしくお願い申しあげます。
一緒に楽しくボランティアをしませんか? お好きな時間にお越しいただけます。
テレビのニュースや新聞などを見て、「今、東京でできることがしたい」という方からのお問い合わせが増えています。JVCでのボランティア作業は、すべてが国際協力や被災地支援につながっています。あなたの想いを、JVCでかたちにしてみませんか。
JVCでは毎年、「JVC国際協力カレンダー・ポストカード・スマイル年賀状」を制作し、その収益を活動に役立てています。毎年約2万部が販売されるこのカレンダーは、多くのボランティアの方のご協力で封入・発送作業が行われています。力のいらない軽作業がメインですので、老若男女問わず作業をしていただけます。
学生の方やご退職された方、主婦や会社員の方など幅広い層の方々が参加されており、ワイワイ作業をしながら交流ができるのも魅力の1つです。
皆様のご参加、お待ちしております。
主な作業内容:
- 商品の封入、仕分け作業
(カレンダーなどの商品を封筒に封入したり、封入前の仕分けを行う作業です) - 商品の発送準備
(お客様のご注文数に応じて商品を梱包、ラベル貼りなどを行う作業です)
期間:
1日だけの参加も歓迎!
※シーズン(9月~12月)中、定期的に来ていただけると大変助かります。
日時:
月曜日~金曜日の10:00~18:00の間でご都合の良い時間
(12:30~13:30は一斉に休憩時間となります)
作業場所:
JVC東京事務所(最寄駅:JR秋葉原。地図はこちらのページをご覧ください)
お申込み:
お電話(03-3834-2388)もしくはメール(hashimoto@ngo-jvc.net)で参加日時とお名前をご連絡下さい。参加の前日までにご連絡いただけるとありがたいです。
担当:カレンダー事務局 橋本 貴彦
熊本地震が発生して、まもなく4 ヶ月が経とうとしています。JVCの支援する『明日に向かって!』が活動する激震地・益城町の復興は、今でも厳しい状況が続いています。仮設住宅の建設は始まりましたが依然として1,000人近くが、体育館などの避難所での生活を余儀なくされています。また、地震により倒壊した建物の撤去にも時間がかかっており、元の生活を取り戻すにはまだまだ時間がかかる見通しです。