2014年10月の記事一覧
2014夏、イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区に対する大規模な軍事攻撃があり、大きな被害がありました。JVCはこれに対して、皆様からお寄せいただきましたご支援によってガザ地区現地での緊急支援を実施しております。
その支援内容につきまして、現地スタッフから途中経過報告が届きましたので掲載いたします。
また、現地スタッフが執筆しているブログ『パレスチナ最新情報』におきましても、軍事攻撃当時の様子からその後の支援内容までをお伝えしていますので、あわせてお読みください。
クラウドファンディングサイト「READYFOR?」にて、8月31日から11月30日まで「ラオスの豊かな森や川の恵みを子どもたちに残したい!」とのテーマで支援を募っています。
クラウドファンディングとはインターネットを通じて広く支援を募るしくみで、今回は90日以内に50万円を募り、将来の子どもたちに豊かな恵みが残るよう、2つの村で魚保護地区や共有林を設置しようと計画しています。
募集期間内に目標金額に満たない場合は0円になってしまうしくみなので、多くの皆様のご協力をお待ちしています。ご協力くださった方には金額に応じて素敵なギフトをご用意しています。詳しくはサイトをご覧ください。
※この募集は締め切りました。ご了承ください。
東京26年、大阪21年目を迎える「JVC国際協力コンサート」。
今年もJVCが活動する国際協力活動と、東日本大震災被災地支援のために開催します。JVCが一丸となって取り組むこのコンサートを、一緒に支えてください。ご参加お待ちしております(このページは大阪公演での当日ボランティアの募集となります)。
※この募集は締め切りました。ご了承ください。
東京26年、大阪21年目を迎える「JVC国際協力コンサート」。
今年もJVCが活動する国際協力活動と、東日本大震災被災地支援のために開催します。JVCが一丸となって取り組むこのコンサートを、一緒に支えてください。ご参加お待ちしております(このページは東京公演での当日ボランティアの募集となります)。
毎年10月は、グローバルフェスタをはじめとして、各地で国際協力に関係するイベントが行われ、1年の中でも国際協力に注目の集まる時期です。
JVCは「NGO相談員」として、NGOや国際協力に関するご質問などに対応していますが、この10月を「強化月間」と定め、通常にも増して皆さんからのご質問、お問い合わせに応えていきたいと思います。日中忙しい方のために、夜間や土曜日の相談も対応いたします。
※「NGO相談員」は経験豊富なNGOが外務省の委託を受け、国際協力をみなさんに身近にする制度です。くわしくはこちらをご覧ください。
イベント等をきっかけに国際協力に関心を持ったという方も、以前から関心があったけれど、忙しくてなかなか動けないでいたという方も、ドシドシご相談をお寄せください! お電話でも、直接JVC東京事務所(秋葉原)にお越しいただいても結構です。

【1】忙しい社会人のための「NGO相談員」ウィーク
期間:10月27~31日 ※各日18時~21時に各担当が相談に乗ります!
- 10月27日(月)
担当:樋口(アフガニスタン事業/南タイ事業担当) - 10月28日(火)
担当:佐伯(スーダン事業担当 ) - 10月29日(水)
担当:山﨑(カンボジア事業担当) - 10月30日(木)
担当:下田(コンサート事務局/タイ事業担当 ) - 10月31日(金)
担当:池田(経理担当/イラク事業担当 )
【2】忙しい人のための「NGO相談員」サタデー
期間:10月11日(土)、25日(土)
※各日10時~18時に各担当が相談に乗ります!
- 10月11日(土)
担当:小野山(アフガニスタン事業統括)、下田(コンサート事務局/タイ事業担当 ) - 10月25日(土)
担当:池田(経理担当/イラク事業担当 )、寺西(コリア事業担当)