2014年6月2日、モザンビークにおいて「全国キャンペーン プロサバンナにノー!」の開始が公表され、プロサバンナ事業対象地域の小規模農民(以下小農)の代表らによる記者会見が行われました。同時に発表されたプレスリリース(6月2日付)によると、同キャンペーンは、このプロサバンナ事業(正式名:日本・ブラジル・モザンビーク三角協力によるアフリカ熱帯サバンナ農業開発プログラム。事業対象地域は日本の全農地面積の3倍に及ぶ)のすべての活動と計画を直ちに停止し、広範で民主的な公式の対話の仕組みを改めて設置することを求めています。
これを受けて、6月14日(土)に、これまでプロサバンナ事業に関して外務省・JICAと意見交換会を行ってきた日本のNGO6団体がプレスリリースを出しました。以下からダウンロードできるのでご覧下さい。
- ダウンロードできるデータ:モザンビーク小農運動および市民社会による「全国キャンペーンプロサバンナにノー!」起ち上げを受けて
- 最新記事一覧
- 2022年夏の募金キャンペーン「あなたとだからこそ、起こせる変化があります」
(2022年6月29日更新) - アフガニスタン東部地震の状況と現地JVC関係者の無事について
(2022年6月23日更新) - 迫る雨期を前に身を守る術を持たず、危機的状況にある南スーダンの避難民に対し、日本のNGOが緊急支援を実施
(プレスリリース)(2022年6月23日更新) - 南スーダン・ユニティ州の避難民緊急支援にどうかご協力ください
(2022年6月20日更新) - 世界難民の日に寄せて
(2022年6月20日更新) - 第23回会員総会のご案内
(2022年6月13日更新) - 東アジア大学生ピースフォーラム2022参加者募集
(2022年5月25日更新) - オンライン連続セミナーを開始!「国際協力」や「NGO」について経験豊富なスタッフたちが多角的に読み解きます。
(プレスリリース)(2022年5月12日更新) - 【重要】お詫びと注意喚起:JVCスタッフを装う不審メール(なりすましメール)について(7/1更新)
(2022年5月 2日更新) - YouTubeで活動報告中!「月刊JVC」
(2022年4月 6日更新)
- 2022年夏の募金キャンペーン「あなたとだからこそ、起こせる変化があります」
- カテゴリー一覧