2013年8月の記事一覧
※この募集は締め切りました。
ボランティア初心者大歓迎! 1日だけでもOK!
「海外や被災地でのボランティアに関心があるけれど、私は現地には行けないし...」とお思いの皆さん、東京でできるボランティアがあります。
日本国際ボランティアセンター(JVC)は毎年「JVC国際協力カレンダー」を制作し、その収益金は、アジア・アフリカ・中東など海外での活動、ならびに国内での震災被災地での活動にも役立てられます。
毎年2万部以上が販売されるこのカレンダーは、多くのボランティアの方々の協力で封入・発送が行われています。あなたもこのボランティアに参加して、海外や被災地の活動を支える力になりませんか?誰でも簡単にできる内容ですので、ボランティア初心者大歓迎です。
学生さんや社会人、主婦の方、退職された方など幅広い層の方々が参加されており、世代を超えた交流ができるのもこのボランティアの魅力です。皆さまのご参加をお待ちしています。
JVCは、「社会貢献を身近にする」ことをビジョンとした新しい形の社会貢献サービス「gooddo(グッドゥ)」に参加しています。gooddoのサイト内で、facebookの「いいね!」や応援コメント、お買いものをすることでJVCの支援につながります。
8月29日まで期間限定で、gooddoページ内のJVC応援ボタンをクリックすると、あなたに代わって支援金がJVCに届けられます。こちらはfacebookのアカウントをお持ちでない方でもご参加いただけます。
毎日のクリックでの応援!の手順
- gooddo(グッドゥ)のJVCページへ。
- ページ内の「毎日クリックする」の「応援ボタン」(赤い色のボタン)をクリックしていただくと、
- ランダムでポイントが加算され、
- 達成したポイントに応じてJVCに支援金が届けられます。
さらに、早く30,000ポイントに達成した順に5団体までは、支援金額が2倍になります。クリックでの国際協力にぜひご協力ください。

~NHKラジオHPより~
日本国際ボランティアセンターは、国際ボランティア団体の草分け的なNGO団体。現在世界9か国で支援活動を行っており、紛争地のスーダンでも活動しています。今井高樹さんは、会社に勤めながら活動に参加していましたが、後にスタッフとしてスーダンに赴きました。
番組では紛争地の経験をもとに、現代の「戦争と平和」の現実や、平和な世界の構築の大切さなどを語っていただきます。
放送日時 | 2013年8月16日(金)午前4時台(15日(木)深夜) |
番組名 | NHKラジオ第一・FM「ラジオ深夜便」 http://www.nhk.or.jp/shinyabin/ |
コーナー名 | 明日へのことば「私が体験した現代の戦争と平和」 |
出演 | JVCスーダン現地代表 今井高樹 |