2012年10月の記事一覧
「海外や被災地でのボランティアに関心があるけれど、私は現地には行けないし...」とお思いの皆さん、東京でできるボランティアがあります。
日本国際ボランティアセンター(JVC)では会計書類整理等のボランティアさんを募集しています。簿記の資格等お持ちでない方でも大丈夫です。現在JVCでは学生さんや社会人、主婦の方、退職された方など幅広い層のインターンさん、様々なボランティアさんが活躍されています。世代を超えた交流ができるのもこのボランティアの魅力です。
海外や被災地の活動を支える力になりませんか?ボランティア初心者の方も大歓迎です。ご参加をお待ちしています。
現在日本に一時帰国中の今井が、東京都江東区のコミュニティFM「レインボウタウンFM」の朝の番組に出演し、スーダンの現状、JVCのプロジェクトについてお話しします。
- 10月27(土)9:00~10:00 「江東モーニング」
http://www.792fm.com/

今井 高樹(JVCスーダン現地代表)
大学卒業後、スーパーマーケットに勤務するかたわらJVCアフリカボランティアチームで活動。その後アメリカの公立小学校でのインターン勤務を経て、2007年、JVCスーダン現地代表に。南部スーダンにおいて難民帰還支援活動を実施した後、2010年よりスーダン中部の南コルドファン州で活動。現在はハルツームを拠点として、南コルドファン州での事業をおこなう。
可聴域は江東区周辺のようですが、Ustreamでどこからでもご覧いただけます。また、サイマルラジオからもお聴きいただけます。
※この募集は締め切りました
『南北コリアと日本のともだち展』は、朝鮮半島と日本に暮らす子どもたちの絵画展です。
今はなかなか会うことができないけれど「いつかは出会う未来のともだち」に向けて、2001年から毎年、絵を通して平和のメッセージを送りあってきました。
2012年のテーマは「ともだちといっしょに行ってみたいところ」
なかよしになった東アジアの友だちといっしょに行きたいところを描いてください。
楽しいゆうえんちや、遠足で行った思い出の山、自分だけのひみつ基地、本で見たいろいろな国・・・。
宇宙旅行でもいいし、自分のおうちにしょうたいしてもいいですね。明るく楽しい作品をおまちしています!
展示会の予定
~今年度も大阪・東京をメインに国内を巡回します!~

- 福岡展:2012年11月5~11日
@アクロス福岡(福岡市中央区) - とよなか展:2012年11月23日~12月9日
@とよなか国際交流協会(豊中市) - 大阪展:2012年12月14~16日
@大阪国際交流センター(大阪市天王寺区) - さいたま展:2012年12月22~25日
@さいたま市市民活動サポートセンター(さいたま市浦和区) - 東京展:2013年2月21~24日
@こどもの城(東京都渋谷区)ほか
応募の決まり
テーマ | ともだちといっしょに行ってみたいところ |
---|---|
しめきり | |
対象 | 小・中学生 |
大きさ | 八つ切り画用紙(270mm×380mm) ※タテでもヨコでもかまいません。 |
画材 | えのぐ、クレヨン、ペンなどを自由に使って、はっきりと描いてください。シールや写真、おりがみなどをはってもいいですね。カラフルなたのしい作品をまっています! |
作品とともに |
|
送付先/お問い合わせ |
南北コリアと日本のともだち展実行委員会事務局 〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4クリエイティブone秋葉原ビル6F(JVC内) / TEL 03-3834-9808 |
※応募用紙(チラシ)は下記よりダウンロードもできます。ご利用ください。
2012ともだち展応募用紙
印刷用の高解像度のものをお求めの方は、お手数ですが事務局までご連絡ください。
- いただいた個人情報は、作品の管理・展示・ご案内以外には使用いたしません。
- 作品は原則として返却しません。東京展以外に国内での巡回展などで展示される場合があります。
- 返却の必要なときは、応募の際に事務局にお申し出下さい。
- 応募作品は、ポスター、報告書に使用させていただく場合があります。
※この募集は締め切りました。ご了承ください。
日本国際ボランティアセンター(JVC)は、支援者の対応等を担う職員1名を以下の要領で募集します。
1.勤務地 | JVC東京事務所 |
---|---|
2.勤務期間 | 2013年4月より。1年ごとに契約更新(試用期間3ヶ月) |
3.業務内容 |
|
4.応募条件 | 【必須条件】
年齢・性別は問いません。 |
5.待遇 | 当センター規定による。(社会保険完備、交通費支給) |
6.募集期間 | 2012年12月20日まで(適任者が決まり次第募集を締め切りますので、早めにご応募ください) |
7.応募方法 | 所定の応募用紙(※)にご記入の上、志望動機作文(日本語1,000字程度。形式は自由)を添えて郵送してください。 ※応募用紙はダウンロードしてプリントアウトしていただくか、JVC(03-3834-2388)へご請求ください。 |
8.選考手順 | 書類選考の結果は、随時応募者にお知らせします。その後面接を行い、採用を決定いたします。 |
9.お問合せ | 特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC):広瀬、寺西 〒110-8605 東京都台東区上野5-3-4 クリエイティブOne秋葉原ビル6F TEL: 03-3834-2388 / FAX: 03-3835-0519 / E-mail: info@ngo-jvc.net |
※この募集は締め切りました。
東京24年、大阪19年目を迎える「JVC国際協力コンサート」。
今年は国際協力と、東日本大震災被災地支援のために開催いたします。JVCが一丸となって取り組むこのコンサートを、一緒に支えてください。ご参加お待ちしております(このページは大阪公演での当日ボランティアの募集となります)。
※この募集は締め切りました。
東京24年、大阪19年目を迎える「JVC国際協力コンサート」。
今年は国際協力と、東日本大震災被災地支援のために開催いたします。JVCが一丸となって取り組むこのコンサートを、一緒に支えてください。ご参加お待ちしております(このページは東京公演での当日ボランティアの募集となります)。