国税局より確認を受けた指定寄付金の募集は2012年3月31日をもちまして募集を終了いたしました。なお、東日本震災の被災地支援への一般募金は、引き続き募集しております。ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
東日本大震災被災地支援(収入) 2011年4月1日~2012年3月31日まで | |
---|---|
収入 | |
指定寄附金(5月24日以降) | 5,554,981円 |
一般寄附金 | 19,553,041円 |
合 計 | 25,108,022円 |
(一般寄附金の20%に相当する3,910,608円を管理費に使わせていただきます)
東日本震災被災者支援指定寄付金(国税庁長官確認)
収支報告
2011年5月24日~2012年3月31日までの収支報告は下記の通りです。
指定寄付金収入 | |
---|---|
① 気仙沼での活動支援指定寄付金 | ¥0 |
② 南相馬FM放送支援指定寄附金 | ¥3,300,000 |
③ 無指定(気仙沼50%・南相馬50%) | ¥2,254,981 |
合計 | ¥5,554,981 |
指定寄付金支出 | |
① 気仙沼での支援活動 | ¥1,129,498 |
② 南相馬FM放送支援活動 | ¥4,427,961 |
合計 | ¥5,557,459 |
差引合計 | ¥-2,478 |
*不足分は、一般寄附から充当させていただきます。 |
- 最新記事一覧
- 第23回JVC会員総会を開催しました(6/18)
(2022年8月 5日更新) - Yahoo!ネット募金 寄付でPayPayポイントが当たるキャンペーン実施中!
(2022年8月 1日更新) - 南スーダン・ユニティ州の避難民緊急支援へのご協力、誠にありがとうございました
(2022年8月 1日更新) - JVC広報/ファンドレイジング担当 パートタイム職員募集
(募集します)(2022年7月14日更新) - フォトジャーナリスト・安田菜津紀氏登壇のオープンセミナー「父はなぜ、ルーツを隠したのか?家族の軌跡を巡る旅から見えてきたこと」を平壌との市民交流を実施する日本のNGOネットワークが7/17(日)に開催
(プレスリリース)(2022年7月11日更新) - 南スーダン緊急支援 代表今井からのメッセージ
(2022年7月10日更新) - 【重要/再掲】お詫びと注意喚起:JVCスタッフを装う不審メール(なりすましメール)について(7/4更新)
(2022年7月 4日更新) - 2022年夏の募金キャンペーン「あなたとだからこそ、起こせる変化があります」
(2022年6月29日更新) - アフガニスタン東部地震の状況と現地JVC関係者の無事について
(2022年6月23日更新) - 迫る雨期を前に身を守る術を持たず、危機的状況にある南スーダンの避難民に対し、日本のNGOが緊急支援を実施
(プレスリリース)(2022年6月23日更新)
- 第23回JVC会員総会を開催しました(6/18)
- カテゴリー一覧