2012年5月の記事一覧

東日本大震災から1 年が過ぎました。震災で大きな打撃を受けた気仙沼では、今なお多くの困難に直面しながらも、日常を取り戻そうとさまざまな取り組みが続けられています。
わたしたちは気仙沼で支援活動を展開する中で、震災を乗り越えようと努力を続ける住民に数多く出会いました。気仙沼湾にひろがる海、背後には緑萌える山林など、美しい自然が気仙沼には溢れています。その豊かな自然が生み出す季節の恵みにわたしたちスタッフがあずかることもありました。また活動の過程では、ときに、「支援とはいかにあるべきか」といった根源的な問いと向き合ってきました。
そんな日常を送るJVC 気仙沼スタッフが、毎月1回、独自のテーマを設定し、マスメディアではなかなか報道されない「気仙沼のいま」をお届けするイベントを開催しています。
国税局より確認を受けた指定寄付金の募集は2012年3月31日をもちまして募集を終了いたしました。なお、東日本震災の被災地支援への一般募金は、引き続き募集しております。ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
東日本大震災被災地支援(収入) 2011年4月1日~2012年3月31日まで | |
---|---|
収入 | |
指定寄附金(5月24日以降) | 5,554,981円 |
一般寄附金 | 19,553,041円 |
合 計 | 25,108,022円 |
(一般寄附金の20%に相当する3,910,608円を管理費に使わせていただきます)