2011年10月の記事一覧
すでに開催中の「会社帰りに参加するNGO国際協力講座」につきまして、大変多くの方に参加申し込みをいただきましてありがとうございます。
今回は会場の都合から、多くの方にお断りをしてしまいまして申し訳ございません。そこで、というわけではありませんが、今週水曜日の第2回目以降をUstreamで中継することにしました。
- 中継ページ:http://ustre.am/Ervu
- ハッシュタグ:#jvc_ngokouza
申込に間に合わなかった方や当日お時間のある方は、ぜひご覧ください。
中継予定日時 | タイトル |
---|---|
2011年11月2日(水) 19:30~21:00 | 第二回 「海外旅行」から考えるカンボジア |
2011年11月9日(水) 19:30~21:00 | 第三回「繊維」から考えるラオス |
2011年11月16日(水) 19:30~21:00 | 第四回「居酒屋」から考えるタイ |
19:30~21:00 | ※参加者間でのワークショップ形式となるため、中継は中止しました。 |
現在、タイをはじめ東南アジア各地で大雨による洪水被害が発生しています。
JVC活動地の一つ、カンボジアのシェムリアップ県でも洪水の深刻な被害が広がっています。
JVCはこの被害を受けている住民への緊急支援を開始しました。第一弾として、10月20日からシェムリアップ県チークラエン郡の5村に、当面の食糧となる白米や、家畜を雨や日差しからから守るためのビニールシート等を配布しました。
※この募集は締め切りました。
東京23年、大阪18年目を迎える「JVC国際協力コンサート」。
今年は国際協力と、東日本大震災被災地支援のために開催いたします。JVCが一丸となって取り組むこのコンサートを、一緒に支えてください。ご参加お待ちしております(東京公演のみの募集となります)。

毎年、JVC国際協力コンサートをご支援いただいているハイアット リージェンシー 東京(新宿)の、チャリティーアトリウムコンサートのご案内です(今年2回目のご案内です)。
コンサート中には、イタリアンワインのドリンクサービスが行われ、ゆったりと生演奏(歌)を楽しんでいただけます。会場にはJVCの紹介パネルが立ち、JVCの募金箱がおかれます。この募金は、JVCの東日本大震災被災地支援活動に使われます。ご協力いただけましたら幸いです。
※この募集は締め切りました。
「南北コリアと日本のともだち展」は、朝鮮半島と日本に暮らす子どもたちの絵画展です。
今はなかなか会うことができないけれど「いつかは出会う未来のともだち」に向けて、2001年から毎年、絵を通して平和のメッセージを送りあってきました。
2011年のテーマは「わたしと私のたからもの」

となりの国のお友だちに、あなたのすがたと一緒にたからものを紹介してください。
あなたの街のきれいな景色やお祭り、なかよしの友だち、
お父さんやお母さんからもらった、大切なおくりもの...。
大好きな物語やゲームの世界に、友だちといっしょに入り込んでみるのもおもしろいですね。
明るく楽しい作品をおまちしています!

毎年、JVC国際協力コンサートをご支援いただいているハイアット リージェンシー 東京(新宿)の、チャリティーアトリウムコンサートのご案内です。
コンサート中には、イタリアンワインのドリンクサービスが行われ、ゆったりと生演奏(歌)を楽しんでいただけます。会場にはJVCの紹介パネルが立ち、JVCの募金箱がおかれます。この募金は、JVCの東日本大震災被災地支援活動に使われます。ご協力いただけましたら幸いです。