新聞の記事一覧
米軍によるイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官の殺害を巡り、市民団体「武器取引反対ネットワーク」の呼び掛けで行われた東京都港区の米国大使館前での抗議活動を伝える記事で、JVC事務局長の長谷部の「武力による解決は絶対にない」という訴えが取り上げられました。
掲載メディア | 東京新聞 |
---|---|
掲載年月日 | 2020年1月 7日 |
参照先 | イラン司令官殺害 米国大使館前で抗議デモ 「武力による解決ない」 |
米軍によるイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官の殺害を巡り、市民団体「武器取引反対ネットワーク」の呼び掛けで行われた東京都港区の米国大使館前での抗議活動におけるJVC事務局長の長谷部の訴えが取り上げられました。配信記事はロイター、東京新聞等で掲載されています。
掲載メディア | 共同通信 |
---|---|
掲載年月日 | 2020年1月 7日 |
参照先 | 米大使館前で司令官殺害に抗議 市民団体「イランに平和を!」 |
JVCアフガニスタン事業のパートナー団体、Your Voice Organization(YVO)の代表サビルラさんの平和への思い、また、昨年12月4日に亡くなったペシャワール会の中村哲氏についてのインタビューが記事掲載されました。
掲載メディア | 毎日新聞 |
---|---|
掲載年月日 | 2020年1月 6日 |
参照先 | 平和目指すタリバン元支援者 リスク恐れず、中村医師と志共に |
12月27日に決定した中東海域への海上自衛隊の派遣について、周辺国で人道支援活動に関わる日本のNGOとして今井代表が取材をうけ、「日本に対する評価が低下し悪影響が出るのではないか」という懸念の声が紹介されています。
掲載メディア | 毎日新聞 |
---|---|
掲載年月日 | 2019年12月27日 |
参照先 | 海自中東派遣「中立の印象悪化し活動困難に」「過激派が悪用」専門家ら懸念 |
9.11後のカブールを舞台に、タリバン政権下で懸命に生き抜こうとする少女「パヴァーナ」とその家族の物語『ブレッドウィナー』。 12/20(金)の劇場公開に先駆けて行われた麹町学園女子でのイベントでJVC広報担当の仁茂田がアフガニスタンの現状についてお伝えし、その模様が毎日新聞で報じられました。
- 映画『ブレッドウィナー』公式サイト: https://child-film.com/breadwinner/
掲載メディア | 毎日新聞 |
---|---|
掲載年月日 | 2019年12月27日 |
参照先 | タリバン政権下、強く生きる少女 アニメ映画「ブレッドウィナー」20日公開 監督とオンライン交流 |
JVCアフガニスタン事業のパートナー団体、Your Voice Organization(YVO)の代表サビルラさんが来日した際に、彼の平和への思い、また、12月4日に亡くなったペシャワール会の中村哲氏についてのことなどをお話したインタビューが記事になりました。
掲載メディア | 毎日新聞 |
---|---|
掲載年月日 | 2019年12月11日 |
参照先 | 「私は変わることができた」 元タリバン支援者が進める平和教育 中村医師に思い寄せ |
アフガニスタンから来日したJVCのパートナー団体、Your Voice Organization(YVO)の代表サビルラさんが沖縄を訪問しました。11月22日に謝花副知事を表敬した様子や11月23日に沖縄平和賞委員会と共催した講演の模様がメディアで取り上げられました。
掲載メディア | 【新聞】沖縄タイムス/琉球新報【テレビ】OTV沖縄テレビ/QAB琉球朝日放送/ |
---|---|
掲載年月 | 2019年11月 |
参照先 | 琉球新報『「武器を捨てて対話を」紛争が続く中で育ったサビルラさんが講演 』
QAB琉球朝日放送「第9回沖縄平和賞受賞団体 副知事表敬」 |
JVCのパートナー団体、Your Voice Organization(YVO)の代表サビルラさんが11月23日に沖縄平和賞委員会と共催の講演に登壇することがメディアで取り上げられました。
掲載メディア | 沖縄タイムス |
---|---|
掲載年月日 | 2019年11月20日 |
参照先 | 沖縄タイムス「アフガン活動家 平和の思い語る/23日浦添で講演」 |
東京新聞の記事「テロ脅威の中 投票に列」という記事に、JVC現地パートナー団体「Your Voice Organization (YVO) 」の代表・サビルラのコメントが掲載されました。投票所の近くで爆発が起きていても、「投票で政府を選ぶことが大切なんだ」と語ります。ぜひご覧ください。
掲載メディア | 東京新聞 |
---|---|
掲載年月日 | 2019年9月29日 |