
ジャーナリストの堀潤さんが運営する市民メディア「8bitnews」のYouTubeチャンネルにて、月に一度世界の「いま」をお届けする番組、「月刊JVC」。
日本のメディアではなかなか報道されていない現地の様子を各事業地スタッフが生配信で語っています。
第5回目のテーマは「ウクライナに思いを馳せつつパレスチナを語る」。 ウクライナで起こっていることに世界が今、衝撃を受け、心を痛めています。これは、イスラエルによる占領・封鎖下での空爆をはじめとする攻撃を受け続け、それに抵抗し続けてきたパレスチナの状況と重なって見えます。
パレスチナの人びとの目に、ウクライナの状況はどう映るのか?ウクライナとロシアの人びとの関係は、パレスチナとイスラエルの人びとの関係と、共通するところがあるのか、違うのか・・・。争いや憎しみはどうして広がるのか、止めることはできないのか。
パレスチナに5年間駐在してJVCの支援活動を担い、現地に向き合ってきた山村順子が、ウクライナに思いを馳せながら、パレスチナとそこに生きる人びとについて語ります。
月刊JVC #5「ウクライナに思いを馳せつつパレスチナを語る」
『月刊JVC』のこれまでの配信一覧はこちらをご覧ください。 YouTubeで活動報告中!「月刊JVC」
掲載メディア | Youtube |
---|---|
掲載年月日 | 2022年3月29日 |
参照先 | 8bitNews 〈Jun Hori〉月刊JVC再生リスト |
その他 の記事一覧:こちらもぜひお読みください
更新日 | タイトル |
---|---|
2022年4月28日 更新 | 【Youtube】『月刊JVC』第6回「忘れられた戦争、イエメンの今を訪ねて」が配信されました |
2022年3月29日 更新 | 【Youtube】『月刊JVC』第5回「ウクライナに思いを馳せつつパレスチナを語る」が配信されました |
2022年2月24日 更新 | 【Youtube】『月刊JVC』第4回「近くて遠いピョンヤン、20年間の交流」が配信されました |
2022年1月27日 更新 | 【Youtube】『月刊JVC』第3回「南スーダン 帰る場所を失った人びと」が配信されました |
2021年12月14日 更新 | 【Youtube】『月刊JVC』第2回「開発と暮らしのはざまで揺れるラオス」が配信されました |
2021年11月 3日 更新 | 【Youtube】『月刊JVC』第1回「スーダン情勢のいま」が配信されました |
2022年6月 2日 更新 | 【Youtube】『月刊JVC』第7回「わたしたちの記憶、かれらの現実~ガザ空爆から一年~」が配信されました |
2019年10月 1日 更新 | 9月16日Abema TV「Abema的ニュースショー」で堀潤さんが平壌訪問の様子を紹介しています。 |
2019年9月 4日 更新 | 9月4日モザンビークから来日したゲスト2名が登壇する院内集会の様子がIWJ ch5で生配信! |
2019年9月 3日 更新 | 9月2日 東京MXテレビ「モーニングCROSS」に出演しました!(コリア) |
- 最新記事一覧
- 【Youtube】『月刊JVC』第7回「わたしたちの記憶、かれらの現実~ガザ空爆から一年~」が配信されました
(その他)(2022年6月 2日更新) - 【Youtube】『月刊JVC』第6回「忘れられた戦争、イエメンの今を訪ねて」が配信されました
(その他)(2022年4月28日更新) - 【Youtube】『月刊JVC』第5回「ウクライナに思いを馳せつつパレスチナを語る」が配信されました
(その他)(2022年3月29日更新) - 【Youtube】『月刊JVC』第4回「近くて遠いピョンヤン、20年間の交流」が配信されました
(その他)(2022年2月24日更新) - 【Youtube】『月刊JVC』第3回「南スーダン 帰る場所を失った人びと」が配信されました
(その他)(2022年1月27日更新) - ㈱エルサンとの連携が「Yahooニュース」 「時事ドットコムニュース」に掲載
(ウェブサイト)(2022年1月14日更新) - 国際開発ジャーナル1月号への掲載 「クーデター後のスーダン 市民が求める民主化の形とは」
(2022年1月14日更新) - 【Youtube】『月刊JVC』第2回「開発と暮らしのはざまで揺れるラオス」が配信されました
(その他)(2021年12月14日更新) - 「ふぇみん婦人民主新聞」11月15日号に掲載
(新聞)(2021年11月17日更新) - 「ふぇみん婦人民主新聞」10月15日号に掲載
(新聞)(2021年11月15日更新)
- 【Youtube】『月刊JVC』第7回「わたしたちの記憶、かれらの現実~ガザ空爆から一年~」が配信されました