2021年2月の記事一覧
カンボジアにおける「農村再生プロジェクト」としてJVCが現地で行っているため池づくりや研修についての紹介記事が、佼成新聞DIGITALに掲載されました。
カンボジアの農村地域では、水へのアクセスによって食糧生産が大きく左右されます。そこで、JVCではため池づくりや少ない水でも作物を育てるための研修などで村の人々の暮らしをサポートしてきました。
現在では研修で学んだ技術を生かし、村の女性たちがため池の周りでハーブを栽培し、収穫したハーブを市場に卸せるまでになり、現金収入につながっています。
また、記事では2月23日(火・祝)に開催される、活動村と直接つなぎ、ため池による暮らしの変化やハーブづくりの様子をご覧いただけるオンラインスタディツア-「カンボジア 香り豊かなハーブに誘われる旅」についてもご紹介いただいています。
掲載メディア | 佼成新聞DIGITAL |
---|---|
掲載年月日 | 2021年2月15日 |
参照先 | カンボジアの女性たちが育てたハーブがハーブティーに! JVCと一食平和基金の取り組みから |
スーダン現地駐在員今中への取材記事が、毎日新聞デジタルおよび2月17日付けの朝刊紙面に掲載されました。
JVCの活動を通して未来への一歩を踏み出したマルガニ君はじめ、JVCがスーダンで行っている補習学級の現状が紹介されています。
新型コロナウィルスの影響により一時閉鎖を余儀なくされましたが、9月に再開。子どもたちが通い続けられる仕組みづくりを意識しながら今後も活動を続けていきます。
掲載メディア | 毎日新聞 |
---|---|
掲載年月 | 2021年2月 |
参照先 | 「マルガニ君」の友達はどこへ 奪われた学ぶ機会 スーダン |
日本をはじめ世界中の厳選された最新のサステナブルな情報をお届けするサービス「ELEMINIST(エレミニスト)」で、余ったハガキや書き損じハガキ、使用済み切手などをJVCの活動地で役立てている、JVC物品支援について紹介されました。
お家にある不要なものが国際協力に変えられます。記事の詳細は下記URLよりご覧ください。
掲載メディア | ELEMINIST(エレミニスト) |
---|---|
掲載年月日 | 2021年1月27日 |
参照先 | 余ったはがきや書き損じはがきで社会貢献 各社で回収キャンペーンを実施中 |