JVCパレスチナ事業現地駐在の山村が「トランプ大統領の中東和平‟仲介"案の行方は?」というトピック内で電話出演し、現地からの生の声をお伝えしました。
放送のアーカイブが3月3日(火)までウェブ上で無料でご覧いただけます。出演は開始22分過ぎ頃からです。ぜひご覧ください。
===============2月17日(月)BS11「報道ライブ インサイドOUT」(20:59~21:54生放送)
■ トランプ大統領の中東和平‟仲介"案の行方は? 国連安保理も非難をし、解決を求めて来た諸課題を、 一方的に帳消しにする和平案が、成立する見通しは最初から厳しかった。しかしそんな「仲介案」をこのタイミングで発表したトランプ氏の思惑と狙いとは...? 真に現実的な和平には何が必要か? 中東と米国政治の専門家を交え、これを解き明かす
出演 司会:岩田 公雄 (学習院大学フェロー)・ 川口満里奈(フリーアナウンサー)ゲスト:宮田 律(現代イスラム研究センター理事長) 中林 美恵子(早稲田大学教授:59歳) ===============
掲載メディア | BS11「報道ライブ インサイドOUT」 |
---|---|
掲載年月日 | 2020年2月17日 |
参照先 | https://vod.bs11.jp/video/insideout/20200217/ |
テレビ の記事一覧:こちらもぜひお読みください
更新日 | タイトル |
---|---|
2020年9月11日 更新 | 9月2日「NHKニュースウオッチ9」 |
2020年8月28日 更新 | 8月27日日本テレビ「news zero」で放映されました。 |
2020年8月 8日 更新 | 8月8日TBS「報道特集」 |
2020年4月23日 更新 | 4月19日 テレビ朝日「サンデーステーション」 |
2020年2月19日 更新 | 2月17日 BS11「報道ライブ インサイドアウト」 |
2020年2月17日 更新 | 2月17日夜出演予定 BS11「報道ライブ インサイドアウト」 |
2020年1月14日 更新 | 1月15日(水) J-WAVE「JAM THE WORLD」に生出演します! |
2020年1月 6日 更新 | 1月1日 TBS「Nスタ」で放映(TBS NEWSにネットアーカイブあり) |
2019年12月 6日 更新 | アフガニスタン メディア取材協力 |
2019年11月25日 更新 | YVOの代表サビルラさんの沖縄訪問の模様が取り上げられました |
- 最新記事一覧
- 【Youtube】『月刊JVC』第7回「わたしたちの記憶、かれらの現実~ガザ空爆から一年~」が配信されました
(その他)(2022年6月 2日更新) - 【Youtube】『月刊JVC』第6回「忘れられた戦争、イエメンの今を訪ねて」が配信されました
(その他)(2022年4月28日更新) - 【Youtube】『月刊JVC』第5回「ウクライナに思いを馳せつつパレスチナを語る」が配信されました
(その他)(2022年3月29日更新) - 【Youtube】『月刊JVC』第4回「近くて遠いピョンヤン、20年間の交流」が配信されました
(その他)(2022年2月24日更新) - 【Youtube】『月刊JVC』第3回「南スーダン 帰る場所を失った人びと」が配信されました
(その他)(2022年1月27日更新) - ㈱エルサンとの連携が「Yahooニュース」 「時事ドットコムニュース」に掲載
(ウェブサイト)(2022年1月14日更新) - 国際開発ジャーナル1月号への掲載 「クーデター後のスーダン 市民が求める民主化の形とは」
(2022年1月14日更新) - 【Youtube】『月刊JVC』第2回「開発と暮らしのはざまで揺れるラオス」が配信されました
(その他)(2021年12月14日更新) - 「ふぇみん婦人民主新聞」11月15日号に掲載
(新聞)(2021年11月17日更新) - 「ふぇみん婦人民主新聞」10月15日号に掲載
(新聞)(2021年11月15日更新)
- 【Youtube】『月刊JVC』第7回「わたしたちの記憶、かれらの現実~ガザ空爆から一年~」が配信されました