2019年12月の記事一覧
9.11後のカブールを舞台に、タリバン政権下で懸命に生き抜こうとする少女「パヴァーナ」とその家族の物語『ブレッドウィナー』。 12/20(金)の劇場公開に先駆けて行われた麹町学園女子でのイベントでJVC広報担当の仁茂田がアフガニスタンの現状についてお伝えし、その模様が毎日新聞で報じられました。
- 映画『ブレッドウィナー』公式サイト: https://child-film.com/breadwinner/
掲載メディア | 毎日新聞 |
---|---|
掲載年月日 | 2019年12月27日 |
参照先 | タリバン政権下、強く生きる少女 アニメ映画「ブレッドウィナー」20日公開 監督とオンライン交流 |
JVCアフガニスタン事業のパートナー団体、Your Voice Organization(YVO)の代表サビルラさんが来日した際に、彼の平和への思い、また、12月4日に亡くなったペシャワール会の中村哲氏についてのことなどをお話したインタビューが記事になりました。
掲載メディア | 毎日新聞 |
---|---|
掲載年月日 | 2019年12月11日 |
参照先 | 「私は変わることができた」 元タリバン支援者が進める平和教育 中村医師に思い寄せ |
カンボジア事業現地代表の大村が、日テレ NEWS24『the SOCIAL』に出演しました。約20分出演させていただいた内のいくつかのコーナーのアーカイブが記事としてアップされています。ぜひご覧ください。
また、番組で触れている通り、カンボジア事業は現在、ため池掘削のクラウドファンディングに挑戦中です。応援どうぞよろしくお願いいたします!
掲載メディア | 日テレ NEWS24 the Social |
---|---|
掲載年月日 | 2019年12月 4日 |
参照先 | カンボジアの人々に安心な暮らしを
この土地いくら?-今、カンボジアでは |
アフガニスタンで12月4日に発生した銃撃事件によりペシャワール会現地代表の中村哲氏と現地スタッフ5名が命を落とした事件について、 アフガニスタンで活動するNGOとして、いくつかの報道で現地情勢等についての取材協力をしました。 また、AbemaTVの「Abema Prime」12月4日放送回で中村さんが亡くなられたニュースについて報じられた際、ジャーナリストの堀潤さんがJVCの活動に触れたコメントをされました。
このたびの事件で犠牲となった方々、そのご家族・ご友人・関係者の方々へ心からお悔やみを申し上げるとともに、市民団体を攻撃するいかなる暴力行為に対しても、私たちは断固として抗議します。
今回の事件について、アフガニスタン現地からも悲しみと怒りの声が届いており、JVCと、アフガニスタン事業現地パートナー団体「Your Voice Organization(YVO)」による共同声明を発出しました。声明についてはこちらをご覧ください。
掲載メディア | 【テレビ】時論公論【WEB】NHK NEWS WEB/朝日新聞デジタル/時事ドットコムニュース |
---|---|
掲載年月 | 2019年12月 |
参照先 | NHK「アフガニスタンで中村哲医師 銃撃されけが 現地で医療活動」(12月4日 )
朝日新聞「『アフガン人として生きた』 地元関係者ら中村さん悼む」(12月5日 ) |
ひろばユニオンの連載「ボランティア 世界をかける」に、広報・FRグループ広報担当の仁茂田が「『お宝』活かして国際協力」と題した記事を寄稿しました。
誰でも気軽に国際協力に参加する方法、「モノでできる支援」について綴られています。ぜひご覧ください!
掲載メディア | ひろばユニオン 12月号 |
---|---|
掲載年月日 | 2019年12月 1日 |